覚え書き

「真実」とは何か??

投稿日:

わからないことばかり。

森永卓郎さんのご逝去のニュースにも驚きました。

誰がどんな人であったかは、結局誰にもわからず、ただそれぞれの知っている姿しかわからない。

それにも思い込みや、イメージがあって、結局「人はわからない」

当たり前と言えば「当たり前」ですが・・・。

それもまた「良し」と思うしかないのでしょう。

せめて自分の「あり方」は貫きたいと思うけれども・・・・。

そもそもそういうものがあったかな?と自分に問いかけています。

自分勝手に生きてきた、という思いばかり。

人を幸せにできず、これでいいのか?と思いながら、なにをしたらいいのかもわからず。

せめて明るく、毎日を過ごしたいと思っています。

それもまた「生きる」方便かも、と思ったり。

年齢を重ねることは、それなりに妥協したり、諦めたりの繰り返しかもしれませんね。

ただ、あまりに過度な期待はしなくなる・・・かも。

いずれゆく道ならそれは仕方がない。とも思っています。

と言いつつ、一方ではちゃんと歩けるように筋トレしなきゃ、とか、一人旅ができるようになりたい、とか考えています。

まあそういうことなんでしょう。

「矛盾」のかたまりですね。

先のことを考えてもわからない。だから、わからないことにくよくよしない。

もう開き直るようにやってゆく。

それだけ。

さあ、今日は歩きましょう!

いつのものように「早く春にな~れ!」と思いながら。

もうすぐ1月も終わり・・・・。まだ「南天」は元気です・・・。

…が。寒い!

風が冷たくて、寒いです

いいつもの散歩道、今日は晴れてはいるけれども寒い!

まだまだ「冬」ですねえ。

春は遠い・・・みたい。

『冬来たりなば、春遠からじ』といってもねえ。

確かに「春」は遠い・・・。

 

 







-覚え書き
-,

執筆者:

関連記事

KinKi Kids⁉️

このところ、新曲のプロモーションということか、雑誌やネットニュースにキンキがよくとりあげられていますね。 これらをざっと見たところ、どうやら解散はないらしい。 あちらの、会報での発言は、例によって無か …

もう年度末・・・

  「チャーリーとチョコレート工場」でテンション上がりっぱなしの今月でしたが、もう年度末でした。 昨年夏の骨折以来、仕事もせず、リハビリに熱中していましたが、年度末は忙しかったなあと思い出し …

母の心?

剛くんは、かつて母の心で、ゆる~く応援して欲しい、(そこに立ってるだけでいい、ということ?)と言ったはず。 その時と比べるとかなり追い詰められていませんか?   カスがたまるとか、自分の人生 …

それぞれの道・・・・。

最近の劇場やコンサートの様子をみると、入場できる人の数が緩和されつつあるのかな、と思います。 コロナ禍が収まってきた、という「専門家」もいれば「まだまだ」という「専門家」もいて、世界的に見てもコロナウ …

考えてみると、夫と知り合って間もなく50年・・・!と、Instagram更新されてた!

大学の入学式の日、サークルの説明会で出会いました。 あれからもう来年で50年。 考えてみると長い長い年月ですね。 青春時代、新婚時代、子育て、そうするうちにいつか中年。さらに老年。 60代になって身内 …