覚え書き

初めての「雨の外出」

投稿日:

朝から雨で寒い一日でしたが・・・

美容院の予約があったので出かけました。

雨の日は傘を持つ分、荷物が増えるのが嫌で出かけないようにしていたのですが・・・

いつまでもそれではならじ、と思い頑張りました。

そうは言ってもやはり慎重になり、いつも以上にゆっくり歩いていたため、めちゃめちゃ時間がかかりました

・・・・なかなか春にはなりませんね。

 

しかしいろいろな用事があって外出するのはわるくないな、と思っています。

今、仕事ができないので、家にいても問題はないのですが、それでも何かしら用事があるのは、なんとなく嬉しいものです。

リハビリと思いながら結構よく歩いています。

 

夏になると骨折から一年。

 

元のように動けけるまでは一年くらいかかると言われているので、それをとりあえずの目標にしています。

ここで転ぶと大変なのでかなり慎重に動いています。

ただ寒いと身体がこわばってしまうようで、ギクシャクします。

 

最近ようやく気持ちに少しだけゆとりができたのか、本が読めるようになりました。

これまでは集中できなったのが少しマシになってました。

これも一歩ずつですね。

来週はいくらか春らしくなりそうで楽しみです!

・・・でも。もうすぐ2月が終わりって・・・。

一年がとっても早い・・・。

 

 







-覚え書き
-

執筆者:

関連記事

ヤレヤレ‼️ 無駄な気遣いだった?⁉️

こんなツイートを見ました。        🔽       🔽 彼方ファン情報だと、▲は今年たくさんのCDやDVDのソロリリースを計画してるみたいですよ。光一さ …

幸せな時間のあとに、身構える。経験から学んだ悲しい習性‼️

FNSからずっと続いている「幸せな気持ち」 全てのシーンが楽しくて、嬉しくて、ナイツテイルのみなさんが素敵で。 ロングヘアのアーサイトをガン見して、パラモンとフラビーナとアンサンブルのみなさんが織り成 …

「ナイツテイル」の稽古は来月から!

大澄賢也さんのツイートを拝見! こちらです。   おはよう😃 来月からいよいよ 「ナイツテイル」稽古開始 Johnの演出 また光一君、芳雄君はじめ あのメンバーに会える 今回 …

立春ですねえ!

東風解凍。 「はるかぜ こおりをとく」 春風氷を解く 七十二候ではこう言うそうです、 たしかにそろそろ氷が解けてもいいころですが、まだまだ2月。寒いです! 「立春」 といえども春は遠くですが、帝劇の発 …

課題は年齢との闘いではなく、融和或いは親和。【追記】もあり!

  私は昨年夏に、骨盤骨折で入院しました。 院内感染でコロナになって、10日間の隔離期間を含めて約2か月の入院。 リハビリもしていたものの一日1時間程度で、かなり筋肉が落ちたと自覚しています …