映像

Instagram更新!!キター!!『夢幻』

投稿日:

「Endless SHOCK」のある意味「象徴」でもある「夢幻」のシーン。

こちらです。

夢幻

『その時が来るのを感じながら最後のステージに立つカンパニー

座長が言うには
夢幻というタイトルのように、本当はコウイチの姿は観客には見えていなくて、カンパニーだけが感じているのかもしれない
だからタツヤとパントマイムのような振り付けの場面がある
との事です
#choreographer
#travispayne
#stacywalker

Endless SHOCK sound Track2』

 

もはや「コウイチ」の存在が「夢」であったとしても、それは確かに「感じられる」もの。

実在かどうかではなく、存在が信じられれば、それで十分!!

大切なのは、信じること。

迷わずに、コウイチが示した道を突き進むこと。

それが「CONTINUE」の「大空」へ、

「いつか行ける」夢へとつながる・・・・。

 

 

「SHOCK」はいつでも、夢と希望を、どんなときも失ってはならない大切なものを教えてくれます。

かつての震災のときもそうでした。

今、また、世界が大変なとき。

信じること、夢を失わないことを高らかに歌い上げてくれる。

 

だから「SHOCK」は20年に渡って続いてきましたし、これからも続いてゆく素晴らしい舞台なのです。

ファンの欲目ではなく、危機にあるときこそ、人の気持ちに届く楽曲を示してくれますし、勇気づけてくれます。

 

そんな「Endless SHOCK」の世界が大好きです!!

来年?

また2020年のカンパニーに会えますように!!

 







-映像
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドラマの記憶・・・

どこかで「リモート」の記事をよみました。 そういえば光一さんのドラマはなかなか今は見られない・・・。 「銀狼・・・」しかり「リモート」もそう。「サイボーグ」も「俊平・・・」も「若葉のころ」は? ほとん …

テレビ!

関連

ハロウィンのパンちゃん!!

もはや追いつけていないInstagram こちらはストーリーズ ハロウィンのパン姫です 今は舞台中なのでお母さまのところにいるらしいパンちゃんです Instagramでは引き締まった座長のお顔も見られ …

Instagram ラテアートのわけ

「ブンブブーン」をみていないので YOU TUBE でやっとラテアートの意味がわかりました。 これでした。 KinKi Kidsのブンブブーン 2022年03月19日   見ていない人のため …

Mステ 『ジャニーさん追悼企画』の動画を送っていただきました。

Mステは見ていなかったので、部分的にピックアップして送っていただいた映像が嬉しかったです!!   ジャニーズの歴史というのは、それぞれの先輩のバックで踊っていたジュニアのデビューの歴史ですね …