会いたいぞ!

毎日の雨で・・・・

投稿日:

毎日続く雨で気持も⤵ばかりです。

水害のニュースを見て改めて大雨の怖さを感じていますが、皆様のお住まいの地域はいかかですか?

関西地方は、ときどき急に雨が降ったり、非常に不安定な毎日です。

何よりこんなに雨の日が続くことが珍しく、コロナ禍と合わせて今年2020年は試練の年のようだ、と思っています。

気になる「ナイツテイルコンサート」はどんな具合なのでしょうか?

Instagramの更新もなくとても気がかりです。

 

東京では感染が広がってるようですが、政府も都も「静観」するばかりで、危機管理能力があるのやらどうやら疑問です。

結局は個人の自粛しかないのだろうと思います。

そんな中で劇場での感染のニュースもありました。

こちら。

山本裕典の出演舞台でクラスター、出演者、スタッフ、観客含め14人が新型コロナ感染

 

”6月30日~7月5日、東京・新宿シアターモリエール”でのことだそうです。

『6月30日昼公演の観客と7月4日昼夜2公演の観客からも陽性反応が確認された。同舞台では保健所の指示に従い、観客にマスク着用を徹底させ、劇場入り口にアルコール消毒液を設置。サーモグラフィーによる検温も実施し、座席の間隔を空けて最大収容数(186人)の半数以下にしていた。』

とのことですが、ウィルスに対して100%有効な対策は無いようにも思われ、結局は運次第ではないかと思っています。

 

光一さんや井上さんが感染されるのも心配ですし、特に今の東京での舞台は十分に安全が担保されないのではないか、と気がかりです。

経済的にもエンタメの復活は必要とは思いますが、だからと言って拙速は避けるべきでしょう。かえって舞台の再開を遅らせることになってしまうかもしれません。

ただ今のところ公的に何かの要請が出ているわけでもなく、劇場としても、出演者としても、さらに主催者側としても、対応が難しいところでしょう。

 

ここで思うのは、やはりエンタメは「不安」を抱えていては楽しめない、という基本的な事実です。

 

今、振り返っても、楽しかった舞台「ナイツテイル」でしたが、この状況ではあの時と同じようには楽しめないように感じられます。

 

動画配信などで楽しめるような形が一番ではないか、と思っています。

厳しい現実を見つめて、最善の道を選んでいただきたいと願っています。

 

そうして、いつか楽しく「ナイツテイル」再演の日と、光一さんのソロコンの日を迎えられますように、祈っています!!

 

 







-会いたいぞ!
-, , , ,

執筆者:

関連記事

梅芸ナイツテイルは9月7日から!

さあ、もうすぐ九月です。 ナイツテイルの上演は7日から。 舞台のキャストの方がコロナ陽性というニュースもあり、タレントさんのニュースもあって、具体的な感染経路がハッキリしないぶんやはり不安は募ります。 …

「無敵!」という錯覚が崩れても。

ウォーキングが趣味で、これでも元気さには、多少の自信はあったのに。 脆くも崩れる自信! しばらくベッドで暮らすというのは想像以上に足腰が不安定になるものですね。 これも、いわば「日にちぐすり」みたいな …

「原点」はウエストサイドストーリー!!

雑誌「悲劇喜劇」で、ジャニーさんの原点は「ウエストサイドストーリー」であった、と述べられています。 光一さんもまた、そうだったと知って嬉しくなりました。 ここにこそ歌って踊る舞台の原点がある、と思って …

『明日の音楽』6/18への光一さんコメント(歌もあり)

光一さんの「もう君以外愛せない」が聴けます。 さらに、光一さんが大好きだというマイケル・ジャクソンの「ビリージーン」も。 「ビリージーン」いいですよね、 昔、もはや”伝説”の『ポップジャム』でも披露し …

希望・・・・。

これは今朝の空。 青空は見えるけれども雲が邪魔をしています。   「ナイツテイルコンサート」の嬉しいお知らせ。 さらに光一さんの「ソロライブ」も予定されていたことがわかって。 もう嬉しさが爆 …