会いたいぞ!

懐かしの「銀狼怪奇ファイル」!!

投稿日:

なぜだかわからないけれどもTwitterでトレンド入りしたそうで。

懐かしさのあまり、思い出に浸りたくなりました。

 

「ぎんろうかいき」の部分を変換すると「銀郎」「会期」になってしまうのが悲しい2020年です。

 

それでも思い出は、なお鮮やかで、1996年放送でしたが、リアルタイムで見ていた自分。

・・・あれからもう・・・えっ、24年???

信じられない・・・・光一さんの変わらなさ。

自分はともかく、息子が大人になっていることを思うと、年月って凄い!と思いますね。

「昔語り」でもこのドラマに触れています。

こちら。

銀狼怪奇ファイル~2つの頭脳を持つ少年~

 

三宅健くんも変わらないですね。

 

『その後の金狼と銀狼』が見たくなりました。

20年以上の時の流れもなんのその。

こんなに長くファンでいられる幸せって・・・・・。







-会いたいぞ!

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「仲間」って??

  一連のニュースの中で、たまたまTOKIOの会見を見た男性が、「仲間なら仕事がなくなっても山口を見捨てず、みんなで助けてゆくべきではないんか?」 と言っていました。 「ジャニーズのグループ …

過去の映像も見られなくなった・・・・・溜息!

西城秀樹さんと昔ご一緒して居た映像があったなあ、とは思っていたのですが。   この頃は、あのロケ番組のみならず、昔録画していた番組も彼がいると見る気にすらならない現状。   で、ツ …

「舞台」への思い!

光一さんの連載「エンタテイナーの条件・特別編」を何度も読み返しています。 病室で朝までジャニーさんと過ごせて本当に良かったと思います。 「ゆっくり思い出を振り返る特別な時間」だったと光一さんも言ってい …

「プロデューサー」!?

こんな記事を教えていただきました。 堂本光一、ジャニー氏の死で増すプロデューサーとしての自覚   この記事によると『“自分で演出しても最後に責任を取るのはジャニーさんだったので、そこに甘えて …

来週土曜日は「SONGS」スピンオフ‼️

お忘れの方はいないでしょうが、もうすぐ初日ですし、どこがどう変わったのかあれこれ皆さんの感想をチェックするうちにうっかり、ということが無いように。   (↑これ自分のためですね、やっぱり) …