本・雑誌・記事

光一×竜也のトーク!?

投稿日:

記事はこちら。

ヒューマン】堂本光一×上田竜也で激論SHOCK!挑戦が切り開いた21年目の可能性(前半)

光一さんのこの発言、

誰が見たってちょっとガラが悪いけど、少しおちゃめだったり、そういう部分を『SHOCK』で彼にやらせるのがワクワクする

まあ確かに、立ち姿を見ても「ガラが悪い」と思いましたが・・・。

「タツヤ」というキャラの魅力は感じました。

これまでにないキャラですよね。(型破りともいえる・・)

端正な光一さんとは対極にいる感じ。

ちょっと身悶えますね。屋良くんのワイルドさとは違いますし、もちろん内くんとは違う。

そんな上田くんの舞台は観ることができず、梅芸の「Eternal」は配信で見て、「Endless SHOCK」は映画で観たのでした。

生の舞台ではきっと印象も違うのかもしれない、と思うので、何とも言えませんが・・・・。

ライバル役「タツヤ」のキャラがまだつかめません。

 

 

対談の後半がこちら。

【ヒューマン】堂本光一×上田竜也で激論SHOCK!ジャニーさんを思わせる天才コウイチの発想…「その脳みそほしいわ」(後編)

 

この記事は「サンスポ」で読めるらしいです。

私は最近『紙』媒体のものは極力避けるようにしているのです。

保存が難しい上に、量がすぐに増えてしまうので。

 

まあ内容は同じですが。

紙面はこんな感じらしいです。(いただきものです)

この「対談」の言葉の端々にも上田くんらしさが見える気はしますね。それが「好き」かどうかはまだわかりませんけれど。

 

光一さんと、上田くん。

舞台で演じる者同士としての共感はあるでしょうが、まだ一定の距離があるように思われます。

千穐楽までに、そこが変わってゆくのかどうか、注目したいところです。

 

初日から今日まで5公演。

明日8日は休演日です。

3月公演のチケット一般販売があるのかどうか、まだはっきりしませんね。

まだまだ「エンタメ」の在り方が不確実、ということなのかもしれません。

ただ、初日の幕が開いた以上は、千穐楽まで続いて欲しい、と願っています!!

 

 

 







-本・雑誌・記事
-, , , ,

執筆者:

関連記事

週刊ザ・テレビジョン‼️「2人の王子」

NHK、SONGSに関する記事が3ページ、しかし、その前に、ブンブブーンの記事が数ページあって、さて、購入するべきかどうかしばらく迷っていました。   とりあえず「立ち読み」 何しろ「ブンブ …

少しずつ明らかになってゆく嬉しさと・・・・。

今日はこんな記事。 堂本光一「Endless SHOCK」スピンオフ版でうれしい“誤算” シリーズ“醍醐味”にゴーサイン! 2020年9月18日 05時00分 とくに、 『描いたのは主人公コウイチの死 …

穏やかならぬ空が!!変化するものと変わらないもの・・

このところ天候が変わりやすい関西です。 朝はこんな感じの曇り空。 ところがしばらくするとこんな感じ。 六甲の山並みは変わらないのに、イメージがかなり違いますね。   自然現象はただ普通に眺め …

記事『『SHOCK』開幕の堂本光一 対コロナ仕様舞台の苦労明かす』

この記事を読んで、昨今の俳優さんの「自殺」のニュースを思い、コロナ禍における多くの努力と、覚悟と、なかなかわかりにくい関係者の方々のジレンマなど、考えさせられました。 記事はこちらです。 『SHOCK …

「ナイツテイルシンフォニックコンサート」の記事がBroadwayWorldに!

こちらのツイートを発見。 『ナイツテイル』コンサートが、” の記事になってる‼️ 世界的なニュースになるって凄い事… これを体感できたのは本当に幸せだったなぁ&#x1f60 …