そ
芦屋川の桜が一斉に咲きました。
生配信のあと、梅芸でも感じたのですが、
良席でなくとも、劇場で観劇する喜びは格別だ、というのを改めて確認したのでした。
劇場で生の舞台を観る。
それが、こんなにも難しい。
こんな日が来るなんて!
これからは良くなると信じたいけれど。
増えるばかりの感染者。
未来はなかなかみえてきません。
光一さんファンによる光一さんウォッチング
投稿日:
そ
芦屋川の桜が一斉に咲きました。
生配信のあと、梅芸でも感じたのですが、
良席でなくとも、劇場で観劇する喜びは格別だ、というのを改めて確認したのでした。
劇場で生の舞台を観る。
それが、こんなにも難しい。
こんな日が来るなんて!
これからは良くなると信じたいけれど。
増えるばかりの感染者。
未来はなかなかみえてきません。
執筆者:葉月
関連記事
さあ13日から博多座です! Instagramも更新されていますね! こちら いよいよ皆でパラモンの故郷へ #エセ博多弁 #上白石萌音 #knightstale ナイツテイル公式Instagramです …
こちらの記事。 クラスター発生の山本裕典主演舞台、出演者が体調不良でも上演強行…主催者側把握か この記事の終わりにこんな箇所が。 『シアターモリエールは通常は186席。今回は政府のガイドラインに合わせ …
Twitterで、最近ポップジャムの映像がよくアップされています。 KAT-TUNをバックにカナシミブルーを歌い踊っている映像を先日見ました。 まさに「尖がっていた頃」らしいです。 確かに光一さんの表 …