そ
芦屋川の桜が一斉に咲きました。
生配信のあと、梅芸でも感じたのですが、
良席でなくとも、劇場で観劇する喜びは格別だ、というのを改めて確認したのでした。
劇場で生の舞台を観る。
それが、こんなにも難しい。
こんな日が来るなんて!
これからは良くなると信じたいけれど。
増えるばかりの感染者。
未来はなかなかみえてきません。
光一さんファンによる光一さんウォッチング
投稿日:
そ
芦屋川の桜が一斉に咲きました。
生配信のあと、梅芸でも感じたのですが、
良席でなくとも、劇場で観劇する喜びは格別だ、というのを改めて確認したのでした。
劇場で生の舞台を観る。
それが、こんなにも難しい。
こんな日が来るなんて!
これからは良くなると信じたいけれど。
増えるばかりの感染者。
未来はなかなかみえてきません。
執筆者:葉月
関連記事
「婦人公論」とかインスタとか・・・・。「SHOCK」20周年!!
光一さんが表紙の「婦人公論」 良く売れているらしいですね! 単純に嬉しいです! インスタも更新とか。 何時も教えていただいてから見に行くので、かなり遅れているなあと思っています。 &nb …
3月16日 カテコの挨拶で、 「この公演も50公演を超えました。後半と言ってもいいでしょうか。 でも、まだ20公演あります。」 と、公演回数に触れた座長だったそうです。 70公演というのは長いなあ、と …
「大桜」・・・2020年の演出変更は見られませんでした・・・(泣)。
今日は「自粛」もあって仕事も短縮。 なのでときどきInstagramをチェックしていました。 するとこちら。 (スマホとPCでは時間差があるようですね。PCの方が反映が遅いようで。今頃気づいて済みませ …