本・雑誌・記事

「ゆず」がみるキンキとは?

投稿日:

「目指すものが違う部分もある中で、違いがあるからこその面白さ、

それぞれで活動して時々デュオに帰ってくる時の面白さがあると思う」

という発言があったそうです。

これスマートニュースからの引用。

最近やはり25年を経ただけに

妙に「仲良し」とか言わなくなったのはとってもいいこと。

 

違いを明らかにして、時々デュオ

という言い方に好感が持てます。

ようやく別々の個性があきらかになってきたのかなあ

と思いますね

 

ですから

目指すものも違っていて当たり前

 

なんだかいつもあちらを守れとかいわれて

不愉快でしたが

全く違う人間なんだよ

と改めて広く知ってもらった気がして

嬉しいです。

 

25周年というのを

光一さんのソロ活動がやりにくいと、

かなりネガティブに考えていましたが

そうとばかりは言えませんね。

あちらにはあちらのやりたいことがあり

光一さんには光一さんの道がある。

 

それでいいのだ、と思います。

まあ私にはあちらへの興味はほぼありませんが。

 

時々デュオが好きなキンキファン

それぞれのソロファン

もうそれでいいと思いますね。

 

ただ、「デュオに帰ってくる時の面白さ」

それが面白いかどうかは

受け取る人次第でしょうね。

 

光一さんにとって経験値としては

マイナスではなかった、

と思うだけです。

反面教師というのも必要だったかもしれませんしね。







-本・雑誌・記事
-, ,

執筆者:

関連記事

尖った時代。

  だれにも「尖った時代」というのはあって、若さゆえと言えばそうなのですが、自分は無敵だ!と思ったり、周りが見えていなかったり。 今,振り返ると恥ずかしいことばかり。 でもまあ、それも経験。 …

「ナイツテイル」コンサート形式で上演!!

嬉しいニュースです!! こちら。 堂本光一出演ミュージカル、コンサート形式で上演へ (”KinKi”がついていない記事を選びました) 『ミュージカル「ナイツ・テイル」inシンフォニックコンサート(東京 …

テンション上がる「ニャンコ先生」!?

  この記事でなんだかご機嫌になる私。 声優「井上和彦」が演じた好きなテレビアニメキャラランキング! 2位は「はたけカカシ」、1位は? もちろん1位は「ニャンコ先生」 弟の形見でもあるこのぬ …

エンタテイナーの条件 vol.113

少しリハビリを兼ねて本屋さんへ。 しかし、階段を降りるときの恐怖心が問題です 上るのには、ほぼ問題ないのに・・・・。どうもかかとが引っかかる気がして非常に怖いです。 これは肉体の問題というよりも精神的 …

大千穐楽レポ‼️ 雑誌より

STAGE SQUARE vol.35 を購入してきました。   BEST STAGE にもレポはあったのですが、写真が大きくてたっぷりあるぶん、テキストが少ないような。   やは …