覚え書き

困った事❗️

投稿日:

見ていないのに、

例えば、関連する記事を読んだだけで、血が逆流するくらいの怒りが湧いてくる、

まあ、良く考えれば、今や唯一の対等にものが言える立場を持つ人なのかもしれないけれども。

しかし、昔の発言や、行為、あれこれを覚えている光一さんファンとしては、むちゃくちゃ腹が立ちます。

これはファン故の腹立ちなんでしょうね、

いわゆるキンキファンとは絶対に分かり合えないところ。

 

だから「ソロ」が好き!

あちらの影も見えない、なんの関わりもない光一さんだけの世界!

そこなら気持ちは熱いけれども幸せで穏やか。

周年なんてきらいだ!

 

さて、博多座はどうでしょう?

感染が広がって心配です。

withコロナと言っても、慣れてしまうのは違うと思うし、個人の警戒心は大事だと思う。

舞台の中止が相次ぐ中で、座長はどう考えているのでしょう。

 

座長には素直な化け猫は、ただ座長のソロ活動を楽しみに、頑張っているのです。

2022年はあと半分。

どうか幸せな時間を過ごせますように!

 

 

 

 

 

 

 

 

 







-覚え書き
-, , ,

執筆者:

関連記事

『春』の到来と久々の「夙川ライトアップ」・・・・「家のかたまり」からもう3年!

  ようやく「春」が近づいてきたみたいで嬉しいです。 でもその一方で様々なニュースやそれに関するさまざまなコメントがあって、もう私には判断不能。 メディアの記事もSNSの意見も本当に様々で、 …

「怒涛の日々」が続きます。

井上芳雄さんがラジオで、ペットの鳥さんが手の上で亡くなったことを話していらっしゃいました。 さらにその日は次男の赤ちゃんのお祝いの日?(井上さんはクリスチャンだそうですが、そこに詳しくなくてすみません …

「集中力」はありますか?

  最近一番気になっているのが『集中力』です。 どうも続かない気がする。読書が特に問題で。 昔は乱読の上に「つん読」で、買ってきた書籍をつんでおいてどんどん読んだものですが、最近は再読ばかり …

久々の梅田で、偶然の出会い!・・・と改めて「日経エンタ」

実に一年半ぶりくらいの梅田。 ちょっと興味のある講習に参加してきました。 帰りのエレベーターで一緒になったひとと話が弾んで、LINEの交換をしたのですが、私のは光一さんの写真がまずあるので、其れを見た …

「日日是好日」はつづく・・・

アルバムにツアーに再演! しかも「チャーリーとチョコレート工場」! 2026年ですけれど。 それでも「にんまり」! 光一さんの情報はいつでも歓迎です! [ナイツテイル」コンサートも無事終演。今年はこの …