覚え書き

ちょっと方向転換・・・

投稿日:2023-01-29 更新日:

一人暮らしをするマンションをさがしていましたが・・・

ちょっと方向転換しようと思います。

リハビリしてもっと動けるようにならなきゃ。とおもったこと。

もう一つは結局一人では暮らしていく自信がない、と思ったこと。

 

どうしても家族が気になるし。

今までと違って夫がかなりいろいろやってくれるようになったこと.

それが嫌ではないらしく.それなりにたのしんでいるようでもあります。

私はできることだけ無理せずに。まず普通に動けるようになることを目指す。

まだ足腰が弱っているわけではない、と自分に証明したい気持ちもありますしね。

 

あと数年したら、いわゆる「シニア」向け分譲マンションに移るほうがいいかもしれない、などと思っていますが、それまでは矢張り元気な気持ちでいたいです。

まあその時の状況次第ですけれども・・・・。

やはり家族と離れるのは辛いかも。などと思うのは自分の健康にちょっと自信が出てきた証かも

と思ったりもして。

身の回りの物を減らしながら、といってもまだまだ60代。

 

これは、この間ひさしぶりに同じ年の友人に会ってかなり元気をもらったことが大きいかもしれません。

彼女と一緒に旅行にも行きたいし・・・。

彼女はまだ仕事も頑張っているので私もパワーをもらえます。

 

まだまだこれからの日々をたのしまなくてはと思っています。

まあ気持ち次第だとしたら、そこは・・・負けないぞ!と。

 

考えてみると。結局は夫とともに老いてゆくのもいいか・・・・と。

縁あって人生を共に生きてきたのですから。

お互いにどこか不自由になったらその時は助け合っていけばいい。

 

なんて思えるようになりました。

なんでしょうね。

まあ心境の変化というのか。

二人で生きてきた日々は、二人でしか分かち合えないというのか、

 

できるだけ元気になってこれからもお付き合いのほどを!

と言いたくなってきました。

これまでも二人で生きてきた

これからもそうしよう!

 

 

・・・・なんてね。

あとどのくらい時間があるかわからないけれども・・・

 

2023年1月。

 

ちょっとした「気付き」を得ることができました。

 

 

 

 

 







-覚え書き

執筆者:

関連記事

この週末は・・・

ここ三日ほど実家近くの菩提寺のお墓の件でこちらに滞在していました。 もう弟もいなくて両親も亡くなり、「墓じまい」をするつもりでしたが、ご住職がいずれ永代供養できるようにしたいとおっしゃっているので、し …

無いものねだり・・・・?

  このところ「演出家」堂本光一にフォーカスした記事が目立ちます。 たしかにジャニーさん亡きあと、舞台を再生し、新たに創ることができるのは光一さんだけでしょう。 ジャニーさんの舞台に敢えて異 …

天気予報によると・・・

水曜日から「晴れ」とか。 雷の音も聞こえる朝。 関西ではこんなに雨が続くのは珍しい。早く晴れてほしいです。 そうすれば今度こそ『春の訪れ』 待たされている分だけ、どんどん期待が膨らむのは当たり前ですが …

9月22日は・・・・・!

ジョン・ケアードさんの誕生日! 「ナイツテイル」の再演はいつですか?待ってます! 来年の帝劇の上演予定は、4月「エリザベート」5.6月「ミス・サイゴン」7,8月「ジャージー・ボーイズ」11月「ビューテ …

「生きる」ことは「チャレンジ」すること??

  私は「生きる力」というのは、一種のチャレンジ精神の表れだ、と思っていて。 どんな小さい事でも自分にとっての新たなチャレンジと思えることであればチャレンジするべきだ、と思います。 &nbs …