ラジオ

光一さんのラジオ。

投稿日:

 

光一さんの「ナレーション」は継続だそうで。

嬉しいです、

帝劇の1月公演の「スーパーヴァイザー」は具体的には何をするのか、まだわかりません。

光一さんのことですから、スケジュール的に無理をしてでも何か関わりそう・・・。

(ラジオを聞いて少しわかりました。)

わたし的には出演者にはほとんど興味がないので、というか名前を見てもわからない・・・。

基本的にはどうでもかまいません、

 

まあそれはともかく、

ちょっと遅くなりましたが・・・。

光一さんのラジオです。

 

AI技術について。

どんどん進化していてすごい、という話からスタートです。

ふつおた。

1月の「スーパーヴァイザー」について。

演出という話はきたものの、物理的に無理。

なので演出ではなく「スーパーヴァイザー」になったそうですよ。

まずは自分たちで考えるように伝えたそうです。(まあ当然ですよね)

 

家で一人で踊ることがありますか?という問いに、

踊るというより体をうごかしている・・・かも。

 

ドSでアドバイス。

〇仕事場では、

期待値をもたずに、「できないもの」と思っていればイライラしないので、自分を基準にしないことも大事。

〇荷物は多いなら、外で買え。または借りろ!

〇12歳の子へのアドバイス、先生に話しかけるとか、輪の中に入ってみる、とか、楽しいことを掴みにいく、とかやってみよう!

ここ、かなり真剣に答える光一さんです。

光一さんはあなたを無視しないと言っているので、ぜひまたお便りを!

 

 

光一さんの声はこちらから。

 

どんなもんヤ 11/27

 

 

最近の夙川公演は落ち葉がきれい。

こんな感じで、色とりどり。

 

風が強くて葉もほとんど落ちています。もう冬ですね。

光一さんのお誕生日も近づいています。

 







-ラジオ
-,

執筆者:

関連記事

光一さんのラジオ どんなもんヤ 2/7

さて、いつもの「どんなもんヤ」です。 最近、寒いので家に籠っています。困ったことですが・・・。「フレイル」が・・・・気がかり。 まあ、暖かくなるのを待つことにしましょう。 ラジオです。   …

光一さんのラジオ 2/19

  送っていただいたラジオです。 もうFCのチケットの当落が発表されたようで・・・ 今回は「チケット取れた」という喜びの声が多くて良かったなと思っています。 私は「一般」で頑張ろうと思ってい …

光一さんのラジオ。今年最後!

いつものように今年の漢字 今年は周年の『周』だそうです。 しかし関心がないですね。毎年のことですが・・・。   タイヤ飴? タイヤさきいか? いろいろあるらしいです。 鈴鹿サーキットさん、コ …

あれ?間違えたかも・・・・?  で光一さんのラジオです。

  確定申告間違えたかも・・・・ ちょっと不安なので税務署にいってきます。 歩いて・・・・いい運動にもなるし。 税金てよくわからないし。 こちらもわかっていないところが多いのですが、あちらも …

光一さんのラジオ 6/7

ラジオです。   もう「SHOCK」終わってます。 楽屋ではなく「ある場所」からだそうで。 昔に比べたら公演数は減った。 でも春の帝劇はこれが最後。楽しかった・・・・。 正直、膝が痛かった、 …