旅立ち

この頃、新しいものは「食わず嫌い」?

投稿日:

困ったことに「リピート」ばかりしています。

あまりよくないですね。

本も映画も昔読んだり見たものをもう何度も繰り返してしている。これは退化しているのか?新しいものを拒んでしまうのか?

「シン・ゴジラ」「キングダム」何回観たでしょう。阿部寛さんの「祈りの幕が下りる時」も昨夜観ていました。(「新参者」が大好き)

何度見てもいいのですが、それはそれとして。

哀しいような仕方ないような、そんな気持ち。

 

特に本。

昔はほぼ乱読でしたが、最近は新しいもの、未知の作家さんになかなか手が出ない。

歴史もの、SF、ミステリーが好物だったのに。

相変らずエラリー・クイーンやクリスティー、司馬遼太郎に今野さんの「隠蔽捜査」シリーズ。

まあ読み返すと言っても好きな場面だけだったりして・・・。これは良くないなあ、と思っています。

もっと意欲的にならないと。

ただ新たに好きなものを探すといってもねえ・・・・。

けっこう難しいです。

 

そこで最近は「列車の旅」

のんびりと列車の旅をしてみたい、と思うようになりました。

一人旅ができるようになったのですから、これからはその「道中」を楽しみたい!

それも自分が元気なうちですから。

師走にそんなことを考えています。

来年はぜひそんな年に!!

その他もろもろの新たなスタートになりますように!!

 

【追記】

今更ながらジュリー(沢田研二さん)はすごいなあと思います。

あんなに太って、とも思いましたが、自然体で声は相変らず、しかも76歳にしてまだまだ動ける!

私がファンになった人は少ししかいません。

ジュリーの次が光一さんで、もうそれだけ。

昔、光一さんがジュリーの曲を歌ったときは、それだけで感慨深いものがありましたが・・・。

たぶんTOKI-KINNの番組で。この写真のような衣装だった記憶が・・・。

その光一さんも、もう40代ですからね。

またジュリーのコンサートにも行きたいです。タイガース再結成コンサートには行きましたが。

まだまだお元気なのがなにより。

また光一さんにとっても、来年2024年はある意味再スタートの年になるでしょうから、良い年になりますようにと願っています!

 

どうやら2024年は「希望の年」になるような予感が・・!

ちょっとだけ明かりが灯りました。

 

 

 







-旅立ち
-

執筆者:

関連記事

地区の防災訓練やら「支援センター」やら・・・

今まであまりご縁がなかった「地区」の集まりに、顔を出してみようか、と思うこのごろ。 ご近所のみなさんにもお世話になることもあるかもしれず、そういう場所は苦手なのですがそうも言っていられない気がします。 …

「DOMOTO」は夏スタート?

あまり把握していなくて、すみません。 お正月はすっかりYou Tube に嵌ってしまって「LOVE LOVE~」ばかり見ていました。 「DOMOTO」のFCができるようですね。まあ私は光一さん個人FC …

Instagram更新と・・・「待ち」と・・・

  今でも残念に思うのは光一さんがジャニーさんに相談したときのこと。 あの時に「相談」ではなく「決意」していれば・・・ まあ、今さら思ってもしかたないことですが。   今は「耳」問 …

確認したいことは。

まずこちら。 (動画が再生できないようなのでYOUTUBEにいってみてください。) 「だれかto中居」での光一さんの発言。 『遅かれ早かれみんな退所する』(17分頃)   その通りだと思うの …

帝国劇場・・・・

3月になりました。 帝劇ももう最後。 私にとってはあの界隈だけは詳しくなって「幸せな」時間を過ごしました。 もうすでに関西暮らしでしたから、夫にしてみたら我儘な妻だったでしょう。 それでも毎年のように …