旅立ち

帝国劇場・・・・

投稿日:

3月になりました。

帝劇ももう最後。

私にとってはあの界隈だけは詳しくなって「幸せな」時間を過ごしました。

もうすでに関西暮らしでしたから、夫にしてみたら我儘な妻だったでしょう。

それでも毎年のように帝劇に通い、もちろん梅芸や博多座にも・・・。

その帝劇が新たに完成するのは2030年とか・・・。

 

帝劇地下にも思い出はいっぱい。待ち合わせや、お喋りや・・・。東京駅までの地下道やあれやこれや・・・。

 

もう、きりがありません。多くの知り合いもできました。お世話になりました。

 

学生時代には「日生劇場」で仲代達也さんのシェークスピア。その仲代さんは今も現役でご健在。

ここで私は舞台の素晴らしさを知りました。

 

たくさんの素晴らしい時間をありがとうございます。

光一さんの舞台もコンサートもよい思い出ばかりです。

光一さんを知らなかったら、おそらく出かけなかったところばかりですが。

一人旅もできるようになりました。

全てが私にとっては楽しい思い出です。

 

帝劇の新たなスタートは2030年?

まだ5年も先・・・。さて私はどうしているのでしょう??

こればかりはわかりません。運命に任せるしかありません。

光一さん、ほかの皆さんも素敵な5年を過ごしてください。

そうしてまた帝劇でお会いできるといいなあ・・・と思いつつ。

新たな夢と新たな未来を見たいなあと思っています。

 

またどこかでお会いしましょう!!

いろんな道があります。それぞれの道を歩きながら、いつかまた・・・どこかで。

 

 

 

 







-旅立ち
-, , ,

執筆者:

関連記事

Instagram更新と・・・「待ち」と・・・

  今でも残念に思うのは光一さんがジャニーさんに相談したときのこと。 あの時に「相談」ではなく「決意」していれば・・・ まあ、今さら思ってもしかたないことですが。   今は「耳」問 …

できる?できない?でもやってみないと・・・

  私はデビュー前から光一さんを見てきて、あの「留加」がこんなに大人になったのだなあ、と驚きます。 昔はドラマをよく見ていて、「若葉のころ」も好きでした。 「未満都市」が共演の最後だったでし …

今後は・・・・

このところ映画「まる」?の記事が多いのが気がかりでした。 まあ、一種の宣伝記事でもあったと思うのですが。 映画自体はどうなのか?ということが気になっていました。 監督は映画「めがね」とか「かもめ食堂」 …

地区の防災訓練やら「支援センター」やら・・・

今まであまりご縁がなかった「地区」の集まりに、顔を出してみようか、と思うこのごろ。 ご近所のみなさんにもお世話になることもあるかもしれず、そういう場所は苦手なのですがそうも言っていられない気がします。 …

ラストいろいろ・・・未来は誰にもわからないから。

こちらはInstagram。 これは「DRAEM BOYS」の二人への光一さんからの暖簾。 帝劇のラストの日には井上さんと二人でラジオだそうですね。 でも、それは来年の話。   2025年は …