旅立ち

帝国劇場・・・・

投稿日:

3月になりました。

帝劇ももう最後。

私にとってはあの界隈だけは詳しくなって「幸せな」時間を過ごしました。

もうすでに関西暮らしでしたから、夫にしてみたら我儘な妻だったでしょう。

それでも毎年のように帝劇に通い、もちろん梅芸や博多座にも・・・。

その帝劇が新たに完成するのは2030年とか・・・。

 

帝劇地下にも思い出はいっぱい。待ち合わせや、お喋りや・・・。東京駅までの地下道やあれやこれや・・・。

 

もう、きりがありません。多くの知り合いもできました。お世話になりました。

 

学生時代には「日生劇場」で仲代達也さんのシェークスピア。その仲代さんは今も現役でご健在。

ここで私は舞台の素晴らしさを知りました。

 

たくさんの素晴らしい時間をありがとうございます。

光一さんの舞台もコンサートもよい思い出ばかりです。

光一さんを知らなかったら、おそらく出かけなかったところばかりですが。

一人旅もできるようになりました。

全てが私にとっては楽しい思い出です。

 

帝劇の新たなスタートは2030年?

まだ5年も先・・・。さて私はどうしているのでしょう??

こればかりはわかりません。運命に任せるしかありません。

光一さん、ほかの皆さんも素敵な5年を過ごしてください。

そうしてまた帝劇でお会いできるといいなあ・・・と思いつつ。

新たな夢と新たな未来を見たいなあと思っています。

 

またどこかでお会いしましょう!!

いろんな道があります。それぞれの道を歩きながら、いつかまた・・・どこかで。

 

 

 

 







-旅立ち
-, , ,

執筆者:

関連記事

キンキキッズ・・・・から「DOMOTO」へ・・・・。

今回のドーム公演は盛況だったようでなによりでした。 記録も作ったとか。 記事を読む限りでは、いいコンサートだったようですね。 ふぉーゆーの参加は嬉しかったです。 「堂本兄弟」のメンバーも来てくれたよう …

確認したいことは。

まずこちら。 (動画が再生できないようなのでYOUTUBEにいってみてください。) 「だれかto中居」での光一さんの発言。 『遅かれ早かれみんな退所する』(17分頃)   その通りだと思うの …

3月からは仕事スタート・・・のつもり。

リハビリを兼ねて以前の職場に仕事依頼。 以前、「骨盤骨折」から退院したころは自分にヘルパーさんが必要だと思っていましたが、大体のことは自分でできる、それならば仕事を始めよう、と訪問ヘルパーの仕事を再開 …

「DOMOTO」は夏スタート?

あまり把握していなくて、すみません。 お正月はすっかりYou Tube に嵌ってしまって「LOVE LOVE~」ばかり見ていました。 「DOMOTO」のFCができるようですね。まあ私は光一さん個人FC …

庭木の手入れと・・・

  この間、植木屋さんに来ていただきましたが、昨日はちょっとした枝おろしというのか、気になる枝の葉を少し切ってみました。(夫が、ですけど。) 暑くならないうちに、かつ雨が降る前に、ということ …