アイドル 老化Wataching

もう2月も終わり・・・

投稿日:

寒い2月ももうすぐ終わり。

特に最近は寒かった、

3月になれば「春」も近づくというもの。

歩くのも楽になりますね、。

今日も歩きましたが風が冷たかった・・・。

 

しかし、私はなんだかちょっと憂鬱。

結局どうもできないことを自分で認められない気がしていて。でも客観的に見ればやはりで「できていない」わけで。

若い人のようには動けないし、すぐ疲れるし。

それは認めるしかないこと、もうそれでいいのかもしれませんね。

「今」の自分をありのままに観れば、できないことは認めるしかない。自分の妙なプライドなどつまらないこと。

わかってはいるのですけどね、なかなか自分は捨てられない・・・。

 

まあ、それも仕事中だけで、休みの日はすっかり忘れているので、それで「落ち込む」わけでもない。

むしろ「落ち込め」と言われる気もするけれども・・・。

仕事をしていると、緊張もするし、体を使えば筋肉も動くので、やはり仕事はするべきだと思う。

でも、周りには迷惑かもしれない・・・。

そう思ったらやってられないので、もう自分勝手にできることをやろうと思っているのです。

やる気のあるうちはやろう!と。

辞めてくださいと言われるまでは何とかやっていこうか、などと自分中心で思っています。

すみません、とも思っているのですが。くよくよしないことも大事。

 

いろいろなニュースを見ていると、みんな30代後半とか40代で『今後』を考えるようですね。

(そうそうニュースといえば、「X」に代わるわるものを探しているのですが、むずかしい。

というか面倒くさい。

情報は難しいし、取捨選択もうまくできていない気がします)

 

確かにそういう時期はあります。誰もが迎えるそういう時期にきちんと決断することも大事。

自分の人生ですからね。自分で決めないと!

でも、ファンはありがたいもので、いつも応援していますよ。

 

そういうファンの声がどこかで「力」となりますように!!

過去ではなく未来を見てください!!自分を信じて!!

 







-アイドル, 老化Wataching
-, ,

執筆者:

関連記事

『闘うこと』のエネルギーは・・・・

今日も関西は雨で寒いです。 良いニュースも特になし。   光一さんは昔から「闘う王子」でした。拓郎さんもおっしゃっていましたね。   いつも一人で闘い、それをエネルギーにしてきまし …

「ロス」に拍車!?でも・・・・・。

  聞くところによるとアチラはソロコンで踊るのですか? ま、知らんけど。 (「知らんけど」のフレーズが最近のマイブームなので使ってみました)   「踊る」といってもアチラの「踊り」 …

「道」は後ろにできる・・・・・

  高村光太郎の詩に 「僕の前に道はない 僕の後ろに道はできる」というのがあります。 詩集『道程』の一節です。 最期の3行がこちら。 『常に父の気魄を僕に充たせよ この遠い道程のため この遠 …

なぜか、あちらの情報が・・・まあ、とにかく集客して頑張ってください!

なぜだか、この頃、あちらがラジオで言った事が記事になっている?   スマップを語ってみたり、先輩との心温まる話? 見出ししかみないので良くは知りませんが。   ソロコン前の話題作り …

「老化」の定義は難しい・・・

「老化」と言っても難しいです。 最近の「寿命」からして70歳はまだ若いのかも。 しかし、明らかにいろんな場面で「老化」を感じます。 ちょっとした動作、立ち上がる時の何とも言えない不安。活舌の悪さ。そう …