アイドル 老化Wataching

もう2月も終わり・・・

投稿日:

寒い2月ももうすぐ終わり。

特に最近は寒かった、

3月になれば「春」も近づくというもの。

歩くのも楽になりますね、。

今日も歩きましたが風が冷たかった・・・。

 

しかし、私はなんだかちょっと憂鬱。

結局どうもできないことを自分で認められない気がしていて。でも客観的に見ればやはりで「できていない」わけで。

若い人のようには動けないし、すぐ疲れるし。

それは認めるしかないこと、もうそれでいいのかもしれませんね。

「今」の自分をありのままに観れば、できないことは認めるしかない。自分の妙なプライドなどつまらないこと。

わかってはいるのですけどね、なかなか自分は捨てられない・・・。

 

まあ、それも仕事中だけで、休みの日はすっかり忘れているので、それで「落ち込む」わけでもない。

むしろ「落ち込め」と言われる気もするけれども・・・。

仕事をしていると、緊張もするし、体を使えば筋肉も動くので、やはり仕事はするべきだと思う。

でも、周りには迷惑かもしれない・・・。

そう思ったらやってられないので、もう自分勝手にできることをやろうと思っているのです。

やる気のあるうちはやろう!と。

辞めてくださいと言われるまでは何とかやっていこうか、などと自分中心で思っています。

すみません、とも思っているのですが。くよくよしないことも大事。

 

いろいろなニュースを見ていると、みんな30代後半とか40代で『今後』を考えるようですね。

(そうそうニュースといえば、「X」に代わるわるものを探しているのですが、むずかしい。

というか面倒くさい。

情報は難しいし、取捨選択もうまくできていない気がします)

 

確かにそういう時期はあります。誰もが迎えるそういう時期にきちんと決断することも大事。

自分の人生ですからね。自分で決めないと!

でも、ファンはありがたいもので、いつも応援していますよ。

 

そういうファンの声がどこかで「力」となりますように!!

過去ではなく未来を見てください!!自分を信じて!!

 







-アイドル, 老化Wataching
-, ,

執筆者:

関連記事

近藤正臣さん、83歳。

3月になっても寒いです。 こんな記事を拝読しました。 83歳の名優、地方移住も…妻が認知症に 孤独な今に密着「困り果てた“ただの老人”です」 近藤正臣さんといえば・・、「柔道一直線」。その後木下恵介シ …

いよいよ開幕!!と、光一さんのラジオ。

いよいよですね! Instagramより、ゲネプロです。 遠く離れていても、やはりドキドキします。 2024年11月のラスト「SHOCK」 光一さんが悔いのない公演となりますように!! そうしてカンパ …

24時間テレビ・・・・の思い出といえば・・・!

  もう長いこと続いている24時間テレビ。 唯一24時間通して観たのが1997年KinKiが司会をしたときでした。 「硝子の少年」でデビューしたのが1997年の夏。 あの夏は特別な夏でした。 …

ソロ活動で「人間不信」発言?

また名前が変わったのか戻ったのか知りませんが、名前すら一貫して使えない人の、どこが信じられるのでしょう?   そもそもそこが分かりません。   自分のしたことを簡単に無かったことに …

夏日??

なんといきなり「夏日」だそうです。 確かに暖かいというより「暑く」なりました。 私は、また「杖」に戻って「一歩後退」 どうも体力が少なくなって、すぐに休みたくなる状態です。困ったもの・・・。 などと言 …