アイドル

24時間テレビ・・・・の思い出といえば・・・!

投稿日:

 

もう長いこと続いている24時間テレビ。

唯一24時間通して観たのが1997年KinKiが司会をしたときでした。

「硝子の少年」でデビューしたのが1997年の夏。

あの夏は特別な夏でした。

待っていたデビュー。

たしか、レギュラーだった「Love Love あいしてる」でデビュー曲を披露しましたね。

もちろん24時間テレビでも歌っていました。デビュー直後の司会でもありましたし。

SPドラマは光一さん主演の『勇気ということ』

車椅子でバスケットボールをするロン毛の光一さんでした。

共演は菅野美穂、イノッチ、など。

当時はほぼ全編をビデオに撮っていたものでした。

KinKiが24時間テレビの司会をしたのは後にも先にもこの一回、この年だけ。

マラソンランナーはTOKIO山口くんでした。

 

もう22年も前のことです。

 

あの頃は毎日のようにテレビのレギュラー番組があって、ドラマも毎年あって。

やたらと忙しくて、幸せでお腹一杯の日々でした。

 

 

・・・・まあ、その後、いろいろなことがあり・・・・「今」に至るわけですが。

 

幸せなファン生活だった、と言えるようでもあり、やや躊躇する部分もあり、という現状。

 

なにはともあれ、光一さんは努力を重ねて「SHOCK」を続け、外部舞台への出演も果たして、大きな足跡を残してきました。

 

これまでの22年をどう生かすのか、

それが今後の課題だろうと思います。

「舞台」に生きることを選んだのであれば、そのための環境を作って欲しいと願っています。

40歳は舞台に生きる人にとってはまだまだこれから、という年齢。

まずは、2019年、久しぶりの大阪・梅田での「SHOCK」公演をしっかり観たいと思います!!

 

 

 







-アイドル
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「ロス」に拍車!?でも・・・・・。

  聞くところによるとアチラはソロコンで踊るのですか? ま、知らんけど。 (「知らんけど」のフレーズが最近のマイブームなので使ってみました)   「踊る」といってもアチラの「踊り」 …

やっぱり光一さんだけ・・・・と、「阪急」と「宝塚」問題。

  なんと、「まつもtoなかい」をTVerで見ました、赤西くんが出た回です。 あら、こんな人だったのか・・・と思いました。 正直、昔からあんまり興味がなかったので。それにあのグループがあまり …

「道」は後ろにできる・・・・・

  高村光太郎の詩に 「僕の前に道はない 僕の後ろに道はできる」というのがあります。 詩集『道程』の一節です。 最期の3行がこちら。 『常に父の気魄を僕に充たせよ この遠い道程のため この遠 …

年齢を重ねること。

  最近のニュースというと、というか「話題」?というと。 木村くんのドラマは視聴率がとれるのか?とか、二宮くんは「おじさん」か?ということでしょうか? 私はSMAPファンでもなく、木村くんフ …

そこに「覚悟」はあるのか??

などというと、「そこにアイはあるんか?」というCMを思い出してしまいますけれど。   私は「昭和」の人間ですから、アイドルにも「覚悟」を求めてしまいます。 例えばこんな感じ。 このころでも多 …