アイドル ジャニーズ

年齢を重ねること。

投稿日:

 

最近のニュースというと、というか「話題」?というと。

木村くんのドラマは視聴率がとれるのか?とか、二宮くんは「おじさん」か?ということでしょうか?

私はSMAPファンでもなく、木村くんファンでもなく、二宮くんファンでもないので。

 

単純に「年をとる」ことは悪いことなのだろうか?と思うわけです。

木村くんは50代?二宮くんは30代?40代?

まあいずれにしても、誰でも年齢を重ねてゆくのです。

つまりは「アイドル」も「大人」になるわけで、それが当たり前。

いつまでも「少年」や「青年」ではいられないのです。「子供」でもいられない。

求められてもそれは無理。

年齢を重ねて、どんな「大人」になるかが問題だと思います。

 

例えば堂本光一さんは、私は昔からファンではありますが、今が圧倒的にいい!と思っています。

若いころから美しい人でしたが、素敵な「大人」になったと思いますし、40代半ばの今が一番だと思っています。

これまでも常に「今が一番」でしたが、きっとこれからもそうでしょう。

 

特に男性は上手に年をとることが大事だと思います。

年齢とともに経験の積み重ねが外見にも表れるからです。環境も大事ですね。

 

そういう意味では「アイドル・キムタク」は不幸だったかもしれません。アイドルゆえに常に変わらないことが求められ、50代?の今、年相応になろうとしてもなかなかなれない。

ただ私は彼のファンではないので、彼のこれまでを知りませんから、あまりとやかく言えませんが。

なんにせよ、これまでの生き様が否応なく表れるのです。そういう年齢になっているのです。

さて、今の「木村拓哉」をあなたはどう思いますか?

 

・・・・私はほとんど興味がありませんが・・・。それも人それぞれでいいのではないでしょうか?

誰にとっても「時間」は同じように過ぎてゆき、何を得るかも人それぞれ。

だからこそ人は面白い。人生は面白い。

上手に年齢を重ねる人もいれば、そうでない人もいる、ということかもしれませんね。

(女性はさらに難しい・・気がしています。)

「老化」「劣化」という言い方は好きではありません。「成長」とか「変遷」とか。

ほかの言い方を探したらどうでしょう?

などと考えています。

 







-アイドル, ジャニーズ
-, , , ,

執筆者:

関連記事

「なにわ」押し?

  事務所はそうらしいですね。 確かに可愛い子がいるらしい・・・・・ 私の若い友人は道枝くんが好きらしいです。     でもたいして興味はない・・・・・   も …

24時間テレビ・・・・の思い出といえば・・・!

  もう長いこと続いている24時間テレビ。 唯一24時間通して観たのが1997年KinKiが司会をしたときでした。 「硝子の少年」でデビューしたのが1997年の夏。 あの夏は特別な夏でした。 …

”ジャニーズ”カテゴリーの今後?

ちょっと興味を持った記事がありました。 こちら。 滝沢秀明の限界?古参ジャニオタが「EXILE化」と「帝国崩壊」にNO!   まあ、どうでもいいような内容ではありますが、興味深いのは、ジャニ …

東山さんの「好きな曲」❗️・・・からの、いろいろ思うこと。

緊急事態宣言が出そうなほどの感染拡大。 もはや、自己規制できないのであれば、仕方ないでしょうね。 感染が広がっている状況で、対策も中途半端な気がして、今後がわかりません。 二月の舞台は大丈夫でしょうか …

個人名で商標登録は、事務所の忖度⁉️

関連