アイドル

ソロ活動で「人間不信」発言?

投稿日:

また名前が変わったのか戻ったのか知りませんが、名前すら一貫して使えない人の、どこが信じられるのでしょう?

 

そもそもそこが分かりません。

 

自分のしたことを簡単に無かったことにする。

とはいえ「無かったことになった」と思っているのは自分だけという滑稽さ。

 

バンドメンバーだけが信じられるのなら、言葉だけでなく、そのバンドメンバーに全てを託して好きな音楽の道を目指したらどうでしょう?

 

と言いながら、実はそんな言葉を少しもまともに受け取ってはいませんが。

 

また、いつものセリフですか。

もう聞き飽きましたけど?というのが本音ですけど。

 

長年同じ事、同じセリフの繰り返しで、二十代三十代を過ごしてきて、もうすぐ四十歳ですけど。

 

批判しながら、アイドルを続け、グループを続けて、なんと二十年。

 

凄いですね。

 

人間不信のなかでの二十年。

 

その年月が十分証明しています。どんな人間か、ということをね。

 

言葉だけで何一つ実行しない、ということをね。

 

そうしてちょっと光一さんファンを刺激して楽しんでいる性格の悪さもね。

 

いい加減、こちらも長い付き合いですから。

酷い悪縁ですが。

 

もう言葉はいりませんから。

 

 







-アイドル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

『闘うこと』のエネルギーは・・・・

今日も関西は雨で寒いです。 良いニュースも特になし。   光一さんは昔から「闘う王子」でした。拓郎さんもおっしゃっていましたね。   いつも一人で闘い、それをエネルギーにしてきまし …

世界は二つに分けられる!?

  このツイートに妙に納得してしまいました。 https://twitter.com/wne_wne/status/983800721316327424?s=21   確かに分けら …

「道」は後ろにできる・・・・・

  高村光太郎の詩に 「僕の前に道はない 僕の後ろに道はできる」というのがあります。 詩集『道程』の一節です。 最期の3行がこちら。 『常に父の気魄を僕に充たせよ この遠い道程のため この遠 …

「ロス」に拍車!?でも・・・・・。

  聞くところによるとアチラはソロコンで踊るのですか? ま、知らんけど。 (「知らんけど」のフレーズが最近のマイブームなので使ってみました)   「踊る」といってもアチラの「踊り」 …

KinKi・・・・・・。

「ふたり」組というのは難しいものですね。 デビュー当時のドラマも観ていました。 もちろんコンサートも。 漫才にしても「ふたり」は難しい。 30年以上見てきても難しい。 しかしながら私は光一さんファンで …