旅立ち

3月からは仕事スタート・・・のつもり。

投稿日:2024-02-28 更新日:

リハビリを兼ねて以前の職場に仕事依頼。

以前、「骨盤骨折」から退院したころは自分にヘルパーさんが必要だと思っていましたが、大体のことは自分でできる、それならば仕事を始めよう、と訪問ヘルパーの仕事を再開することにしました。

とはいえ身体介護には自信がないので家事支援のみ。

できる範囲でやらせていただこうと思っています、些細なことでも誰かの役にたてればよし!

緊張感も必要ですし。家でぼんやりしているのもねえ。週に1~2回でもできれば、と思っています。

自分のおこずかいがあれば旅にも行きやすいですしね。

 

今日は久しぶりに芦屋神社に行ってきました。

お天気は良かったのですが、風が強く寒いです。

しかも上り坂・・・。

それでも阪急芦屋川駅から約15分歩いて、いい運動になりました。

 

芦屋社にはたいていお参りの人がいて、地元では唯一?の神社だけに愛されているなあと思います、

今日もお孫さんらしいお子さんと一緒のおばあさまがいました。

このあたりにもマンションができて光景が少し変わっています。

 

ヘルパーさんはお年を召しても続けている方が多く、素敵だなあと思います。

できるなら人のお世話になるよりも、お世話するほうがいいと思います。まあできれば、ですけれど。

やはり「自立」が大事で、人任せになるとどんどん依存度が増してしまいます。

何回か伺った老人ホームでも「寝たきり」になると回復は難しく、気力の問題と思っています。

できるだけ自分のことは自分で管理したいものですね。無理のない範囲で。

 

光一さんについては、今日も「待ち」の体制ではありますが、自分も何か始めなくては、とも思います。

時間を無駄にしたくはないし・・・・。気持ちを保つためにも・・・

 

(何度もこの写真を使っているようで恐縮ですが)

 

 

 







-旅立ち
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

Instagram更新と・・・「待ち」と・・・

  今でも残念に思うのは光一さんがジャニーさんに相談したときのこと。 あの時に「相談」ではなく「決意」していれば・・・ まあ、今さら思ってもしかたないことですが。   今は「耳」問 …

お誕生日おめでとうございます!!

なんだかたくさん言いたい気分!! 2025年です!! まずはお誕生日おめでとうございます!! もう立派な40代半ば。光一さんがまた一つ年を重ねましたね。 でもこれからが舞台人としては正念場だと思ってい …

2025年の始まりは・・・・。

2025年が始まって一週間。 そろそろ「お正月気分」もなくなってきて。 世界も日本も、それでもさまざまなことがあり・・・・。 戦争や「紛争」はなかなか収まらず、地震があったり、感染症が広まっていたり。 …

キンキキッズ・・・・から「DOMOTO」へ・・・・。

今回のドーム公演は盛況だったようでなによりでした。 記録も作ったとか。 記事を読む限りでは、いいコンサートだったようですね。 ふぉーゆーの参加は嬉しかったです。 「堂本兄弟」のメンバーも来てくれたよう …

さ、寒い・・・・・。

頑張って「衣替え」を進めていたら・・・「寒い」!! 桜はまだ1分咲きくらい。 風が冷たくて「お花見」気分になれません。 来週を待ちましょう。 こうも風が冷たいと、春も遠いような気がします。 もうかなり …