旅立ち 舞台

もうすぐ2月も終わり・・・

投稿日:

2024年は、まあ、いろいろな意味で変化の年になりましたね。

2月ももう少しで終わり。

早く4月になって「すっきり」したいです。

 

これからも個人事務所を立ち上げる人は出てくるでしょう。

私の認識では「smile up」は被害者の補償にあたり、新会社が各タレントのマネージメントを行うことになったはず。

新会社についてはまだどんなものかわからず。どれほどの力があり影響力があるのかは未知数です。

その会社を信頼できるのか?そこは各タレントの判断でしょう。

光一さんがどう判断するかを待ちたいと思っています。

 

わたしとしては今後「舞台」を担える人は光一さんしかいないと思っていますが、できれば東宝さんにお任せするのが一番いいと考えます。

信頼できるスタッフと共に好きな舞台に専念できればそれが一番です。

キンキごとは光一さんひとりがどうこうすることではなく、あちらとの「話し合い」が必要でしょう。

ただ「解散はしない」という言葉だけを残して放置、というのでは結局何も決まりません。

そこはあちらも「責任」ある対処をするべきだと思います。

今のところ、あちらの「希望」はあるものの、それだけですから。

 

結局「話し合い」ができていないのではないか?と思われ、「話し合い」すらする気がないのであればキンキの存続は必要ないと思っています。

もう25年も何とかやってきたのですから十分でしょう。

光一さんには「SHOCK」をきちんとやり終えてもらい。そのあとで今後のことを考えてもらうのがいいと思っています。

 

4月になって様々な状況が見えてくれば、あちらの態度も変わってくるようにも思われます。

さすがに退所は「なかったこと」にはできないでしょうが・・・。

 

光一さんは慌てる必要はないのですから舞台のことだけを考えてもらいたいです。

みんなコウイチを見て溢れる思いを伝えたいと思っています。まずそれを受け取っていただきたいです!!

 

 

 







-旅立ち, 舞台
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

できる?できない?でもやってみないと・・・

  私はデビュー前から光一さんを見てきて、あの「留加」がこんなに大人になったのだなあ、と驚きます。 昔はドラマをよく見ていて、「若葉のころ」も好きでした。 「未満都市」が共演の最後だったでし …

節分。

2月3日は節分ですね。 最近も「豆まき」はしていますか? 鬼は外、福は内、と言いながら豆をまき、あとで年の数だけ食べる、豆は落花生でしょうか? 拾いやすく食べやすいから。 子どもが大きくなってからは、 …

帝劇のポスター!?「ジャニワ」は今日から再開!?

素敵な座長です。 4月5月のチケットをどう狙ったらいいのでしょう?   「ジャニワ」が再開のようですね。 楽しみにしていた方たちにとっては残念ではありますが、再開は嬉しいお知らせです。 コロ …

「ナイツテイル談義」の嬉しさ‼️

大澄賢也さんのブログ。 こちら。 ナイツテイル談義 この中の、これ。 ここから ⬇︎  ⬇︎ 「そして自分が光一君の踊りについて話した。   「光一君の踊りって、 …

いろいろな情報が!

まずこちら。 夙川上流の新緑と桜。昨日は頑張って歩きました。 もう桜というよりも「新緑」の季節! 桜も葉桜。     昨日は無事終演のようで。まずは一安心です。 Instagram …