覚え書き

「集中力」はありますか?

投稿日:

 

最近一番気になっているのが『集中力』です。

どうも続かない気がする。読書が特に問題で。

昔は乱読の上に「つん読」で、買ってきた書籍をつんでおいてどんどん読んだものですが、最近は再読ばかり。

新刊書を読む気にならないのは困ったものです。手持ちの本を読み返すのも途中までで。

好きなシーンだけ選んでいる感じ。

昔は活字を読んでいないとちょっと不安だったのに・・・・。

決まった作家ばかりで、新たな作家を探求しようという根気と熱意がない。

日本では東野圭吾・今野敏・誉田哲也・恩田陸・・・・

 

いわゆる昔の名作と言われるものもずいぶん読みました。

海外の翻訳物も。

岩波文庫なんていまどき読む人がいるのでしょうか?よくわかりません。

少なくとも書店で岩波の棚に前にいる人を最近見ませんが。

本はずいぶん整理しました。

 

Amazonプライムビデオで動画を見るようになると映画やアニメばかりで・・・。

でもそれが妙に楽しい、

これは退歩かなあ、と思うと悲しい気もするけれども・・・、楽しければいいか、とも思ったり。

 

「老後」を語る人も多いけれども。

それこそ人それぞれで・・・。人生がやり直せるわけでもなく、これまでの自分を抱えてゆくだけ。

そう思えば、百人いれば百通りの「老後」があるわけで、誰かの真似をすればいいわけでもない。

それこそ「わが道」を行くしかないわけです。

これまでの時間は良くも悪くも、自分が背負うしかないので。

できれば楽しく、前を見て歩いていきましょう!!

まだ「今後」がある限り、今後の時間を楽しむことが大事です!!

「大空がうつくしい」のだから・・・

そうして「夢は続く」・・・

始めてしまうと脳内再生が止まらない・・・・それもまた「幸せ」!!

 

 







-覚え書き
-, , ,

執筆者:

関連記事

艱難辛苦・・・・・。

  急に思い出したこんな言葉・・・ 最近聞かないような・・・。 まあ、ただ今日は暑かったといいたいだけでもあるのですが。   久しぶりに外に出て、風があって歩きやすいかも、と思って …

深まる秋・・・

秋の空が一番好きです。 いつまでも眺めていられる気がします。 11月はだいたい寂しい時期で、光一さんはあまり表にでてきません。 特に今年は、年末年始もはっきりしませんし、SHOCKは二月から。 来年は …

博多座にむけて・・・

9月の博多座は本編「Endless SHOCK」 嬉しいけれども帝劇にいけなかったので「Eternal」が見たい気もしています。   でもこちらはコウイチが死んで3年後のお話   …

2025年の光一さん!!

Instagramです。 2025年の光一さんはやっぱり素敵!! 早くアマゾンで本の予約をしないと。いつものんびりしているので・・・。 昔の光一さんも素敵ですが、やっぱり「今」が一番。 そう思えるのも …

座長挨拶に込められた思い・・・。

カテコの座長ご挨拶で 「またこの帝国劇場のステージに立たせて頂けることを心から感謝しております」「カンパニーの絆も日に日に大きくなって深まっていくように感じます。1公演1公演大事に毎日カンパニー全員で …