舞台 覚え書き

「SHOCK」の終わりは思った以上に・・・・

投稿日:

私にとっては大きなダメージだったなあ、と思います。

いい区切りと思う反面、「終わり」と思うだけで、悲しいというよりも、なんでしょうね、「喪失感」が大きい。

まだ観られるのはわかっていますし、その機会もあるのに・・・・。

もう「コウイチ」やオーナー,あのカンパニーの作る世界は、見納めになってしまう、と思うだけで、失うものの大きさにただただ立ち止まってしまう自分・・・。

考えてみれば、進歩を止めない座長は「次」にどこを変えてゆくのか、そのシーンやせりふや、楽曲の変化も楽しみでしたし。

ライバルによって変化するコウイチや舞台の在り方も大きな楽しみ。

常に「SHOCK」は前に進み続けきた舞台でしたし、キャストの変化によってもテイストが変わり、光一さんの歌い方や表現も経験と年齢によって変化してきました。

だからこそ「SHOCK」はいつも魅力的で、光一さんと共に成長しつづけてきたのです。

そればかりでなく、ファンもまた常に学び、教えられ、光一さんと共に時を過ごしつつここまできたのです。

ですからもうしばらく、いまのこの『喪失感』に浸っていたい気がするのです。

そうすることで、立ち上がる力が貯まってゆくように思われます。

 

光一さんはもっと先に進むのでしょう。

私も少し一休みして、また歩き出しましょう。

 

 

 







-舞台, 覚え書き
-, , , ,

執筆者:

関連記事

週刊朝日の記事がYAHOOニュースでも紹介されていますね。

ほぼ全文が記載されています。   こちら。   「ユーの好きなように」堂本光一が託された舞台『SHOCK』の真実〈週刊朝日〉     その中でもこんな言葉 「コ …

KinKi Kids の軌跡!!と奇跡!

2021年12月 グループ活動の時期ですね 年末のFESの司会はKinKiだとか いつのまにか最年長のグループになってしまって ある意味 事務所のいいように利用されている気もします またカウコンも行わ …

あと1日で2021年が終わり

喜びと悲しみの一年 という気がしています   今はグループ活動で忙しそうですが   6年ぶりのソロコン 3年ぶりのナイツテイル 久々のSHOCKの映像化 Instagramの開設で …

東京オペラシティコンサートホール 開幕!!

小西さんのツイートで「オペラシティ」の様子がわかりました。 素敵なホールですね。 アメブロを更新しました。 『オペラシティコンサートホール』 #ナイツテイル #シンフォニックコンサートhttps:// …

2019年 初日!

無事に初日が終わりましたね。 変更箇所がかなりあったようで。 一番は、セリフが歌に変わったことでしょうか? パネルマジックがなくなった。 (車に乗るところからスタート?) ジャングルがなくなった。 ( …