時を超えて 舞台

記憶と円熟と・・・・やって来る衰退も・・・「受け止める」潔さ。

投稿日:

 

『全て受け止めるさ!』という声が脳内で響きます・・・。

大好きなコウイチの声が・・・・。

光一さんの声を聴いていると昔の記憶が蘇るのか元気がでてきます。

光一さんと出会ってからもう四半世紀以上・・・。ふと振り返ってみればこちらはもう60代って・・・。

考えてみると我が家の子供ももういい大人ですから驚きます。

自分もも『いい大人』どころか「老境」にさしかかっていて、思うこともいろいろ。

 

でもね、昨日光一さんの声を聴いてやはり楽しむのが一番!!と思うようになりました。

肉体はどうしても衰えていくのですから、せめて気持ちは変わらずにいこう、と。

 

「老い」は「老い」として認めざるを得ませんが、だからと言って落ち込んでも仕方がない。

そんなときほど、もっと前向きに考えなければ。

「すべてを受けとめる」そこにある諦念と「受け止める」と言える潔さ。

それを見習いたい。

どうにもならない時間の流れは受けとめるしかないのだから。

今自分のできることをして前を向いて行くのが一番!!

本当に教えられることばかり。

結局は気持ちの持ち方ひとつだなあ、と思っています。

気持ちさえ落ち込まなければ、大丈夫ではないか、と。

「老い」から目を逸らさずに、落ち込まずに、今を楽しむように、と自分に言い聞かせながらやっていこうと思います。

歩き続けなければならないのであれば、それを楽しもう!

周りの景色も見ながら、今まで気づかなかったことにも気づけるように!

そうすればまた違った景色も見えると思えます。

せめてそれを探しながら歩いていきましょう!!

(光一さんの声だけで、元気が出るのは良い事なのかどうなのか、と思わないでもありませんが・・・)

きっと「よい事」だと思えば、それで十分。

今年の目標でもある「観劇」ができるといいですが、できなくても光一さんが元気なら幸せ。

『すべてを受けとめる』だけ!!

 

 







-時を超えて, 舞台
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

26日は一公演。27日休演日、そうしてあと7公演・・・・

いよいよ千穐楽が近づいてきましたね、 関西地方は穏やかな朝です。 今日の「幕間順調」「無事終演」を待ちながら過ごす午後。 開演は13時。今日は時計を見ながら過ごします。   まずは今日の公演 …

timelesz?・・・ともうすぐ「清明」

光一さんの記事に笑いながら、これエープリルフール?と疑う私。 記事はこちら。   堂本光一「timelesz」オーディションに「芸歴32年 45歳 応募資格ないっすか?」   In …

今更ながら「座長の覚悟」❗️

週刊朝日とサンデー毎日で光一さんが表紙を飾っていますね。 必ず「キンキの」と付く女性週刊誌やスポーツ新聞と違って、堂本光一さんのみを取り上げてそれが当たり前というスタンスのこういう雑誌は気持ちがいいで …

指揮者・田辺さんの「千穐楽」と、見つけた素敵な「感想」

オーケストラの指揮者・田辺さんは3月4日が「千穐楽」だったようで。 座長から、こんな言葉があったようです。(Twitterより)   『【SHOCK 3/4夜】キャスト紹介後に「今日は指揮者 …

「令和」最初の・・・・!

いただいたメールに「令和」最初の、とあったので、そういえば『令和最初』だ!と改めて思ったのでした。   帝劇千穐楽で 『平成最後の”SHOCK”、その先へ・・・・』 とありました …