舞台

10/5 夜観劇‼️

投稿日:2018-10-05 更新日:

 

夕闇が迫る梅芸です。

関西は雨も降らず、暖かな夕方。

これまでは3階からの観劇でしたから、全体は眺められたものの、やはり遠い感はありましたが、今日は2階席。

お誘いに感謝です😃

 

キャストのみなさんがスタンバイされて、火を囲んで円形になり歌とダンスでスタート。

二人の騎士が登場して「さぁ描いて~」と始まる舞台を、ようやく堪能できたように思いました。

 

シーシアスとアマゾネスの戦い、クリオンの戦闘と、シーシアスとクリオンの戦い

騎士たちの思いと、女性たちの思い。

芳雄さんの高音が気持ち良く、光一さんの歌声が素敵なバランスで組合わさって。

森を疾走する騎馬の一団と、鹿の優美な動き、フラビーナの嘆き、騎士の再会。

それぞれの場面を楽しむことができました。

で、女性たちの願いを受け入れるシーシアスが、やっぱり素敵だな、と。

 

笑いもたくさんありましたし、この舞台をみんなが楽しんでいる空気が一杯で本当に幸せな時間でした、

 

アーサイト、パラモン、フラビーナ、エミーリアがぴょんぴょんしていましたし、楽しいカテコでした。

 

でも、エミーリオは❓

残念ながら、よくわからず。

これが心残りでした。

 

梅芸公演も後半ですが、できるならいつまでも見ていたいカンパニーです。

再演を‼️と願わずにはいられません。

と同時に、

ソロコン‼️

 

光一さん、ソロコンが見たいです‼️

年内は無理ですか⁉️

今年は三年目ですけど。

待つ時間が長く長く感じられます。

 

「次」のステージをずっと待っています‼️

 

 

 







-舞台
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

光一イズム!!

  自分が演出する作品はもちろんですが、演者としての光一さんにも、もちろん「光一イズム」があると思うわけで。 それは自分を含む舞台上の表現であったり、演出家の求めるキャラクターの表現方法にも …

春が遠い・・・・。

寒いというよりも、すっきりしない毎日。 3月も半ばちかいというのに雨。 どうも今は、あちこちでうれしくないことばかりで嫌ですねえ。 それはそれとして、 この頃少し気分を変えて「杖」を使わないようにして …

『ラマンチャの男』千穐楽!!54年間1324回!!

  松本白鷗さんの『ラマンチャの男』がついに千穐楽をむかえました。 記事はこちら。 松本白鸚「ラ・マンチャの男」ファイナル大千秋楽 見果てぬ夢求め「命ある限り」芝居続ける決意 ↓     ↓ …

仲代達矢さんの一人舞台初日!!

こちらの記事。 90歳仲代達矢の一人芝居「バリモア」初日「こんな歳になっても案外やれるものなんだなぁって」 90歳ですよ!90歳!! さすがです!観たいなあ! 全国巡演もあるようなので機会があれば行き …

福岡へ!!

Instagramです。 もう8月もおわり。 台風はどうなるのでしょう? 昨日は関西は風は強かったものの暑い一日でした。   夙川沿いの紫陽花はほとんどドライフラワーになっていましたよ。この …