舞台 覚え書き

独立って・・・・選択はいろいろですが・・・。

投稿日:

 

例えば二宮くんにしても、「独立」の意味がよくわかりません。

つまりはエージェント契約をしてそれとは別に個人事務所を立ち上げる、ということなのか?

それでも「嵐のメンバー」ということは嵐のメンバーも同様にそれぞれの個人事務所をもって、エージェント契約をして、「嵐」の活動だけはそこで行うということなのか?

そうなると「嵐」としてはマネージメント契約を任せるということになるのか?

あれ?「元のJ事務所」はエージェント契約のみを行うのではないのか?

だんだんわからなくなってきました。

 

まあ何にしても、まだまだどさくさ紛れというか、過渡期なのでしょう。

嵐の復活というのはかなり眉唾だと私は思っていますが・・・。FCを継続してもらいたいための言いぐさではないか、と。

そもそもエージェント会社に移行するならFCの管理はどこがするのか?エージェント会社にFCは必要なのか?

応援するタレントが個人事務所を作り、そこで改めてFCを作るなら、そちらに加入するほうがいいでしょう。

これまでと同様のFCに入っている意味はありません。「押し」を応援するなら良く考えるべきでしょう。

 

「smile up」などと言うふざけた名前は大嫌いですし、必要な「賠償」問題は進んでいない模様。

結局そのような、いいかげんな会社なのです。たらだらとしていれば何とかなる・・・かも・・・というのが見える気がします。

そこが一番嫌い。

必要な事務能力も、危機管理能力もないと、わかっていることなのですから。やるべきことを早く進めるべきでしょう。

そうしない限り、先に進めないと思います。そもそも「期待」されていないのですから。

 

それはそれとして帝劇公演は、もうあと3日5公演のみ。

Instagram更新も待っています。

 

最近ではNEWSが批判されているようですね・・・。ほとんど知りませんがもう40歳近いとか。

事務所のおかげで甘やかされてきたことが明らかになって、今後はどうするつもりなのか呆れています。

まあそれなりの道を行くのでしょう。

Instagramを見ていたら大澄賢哉さんのストーリーズを発見。

こちらです。

梅芸で公演中。

この方も今では舞台一筋のようで。

きっと日々の努力も欠かさないのでしょう。

舞台に立ち続けるには日々の節制も必要ですし、スキルも求められます。

決して容易な道ではありません。が、もしも光一さんがその道を行くなら私はできる限り応援を続けるでしょう。

 

 







-舞台, 覚え書き
-, ,

執筆者:

関連記事

変わるもの、変わらないもの。

こちらは満開になった、光一さんが通った中学近くの桜。 中学校は校舎建て替え、近辺の建物もかなり変わってしまいました。 光一さんが居たころからもう25年が過ぎて、おそらく光一さんの思い出の光景はあまり残 …

梅芸「ナイツテイル」ハガキ応募詳細

さて、梅芸のハガキ応募期間が6月28日到着分まで、となってきました。 念のため、改めて詳細を載せておきますね。 当選チケット送付は7月21日午前中。 同じく7月21日から一般販売開始。 初日が9/18 …

Instagram更新!『菊田一夫演劇大賞』受賞!!

Instagramが更新されました。 懐かしいシーンも見られます。 こちら。 Koichi Domoto has won the Kikuta Kazuo Award 『『Endless SHOCK』 …

『ナイツテイル』大阪公演スケジュール決定!!

こちらです。 『ナイツテイル』大阪公演 9/7~9/30 14,21,28の火曜日は休演日。 チケット一般販売は8月14日から。 ネット会員先行販売あり。   こうして具体的に詳細が分かって …

今朝一番に見た記事は・・・・

こちらでした。 「全ては俺が悪い」堂本光一2作品同時製作で超ハード日程も「やっぱり“ドM”」 「Endless SHOCK」本編のリハーサルを行い、5日に終日かけて撮影。その後「-Eternal-」本 …