覚え書き

脳内再生は「ナイツテイル」メドレー‼️

投稿日:

この頃無意識に脳内で再生しているのは「ナイツテイル」メドレー。

「宿敵が〜」ばかりでなく、乾杯の歌などが次々に脳内で再生されます。

これはSONGSのお陰ですね。

本当にありがたいです。

 

SHOCKの来年の公演が発表されたことは嬉しいですし、特に内くんがライバル役というのが嬉しいですが・・・・・。

 

・・・・ただ、アーサイトの光一さんを知ってしまうと。

あの楽しそうな顔を見てしまうと。

 

座長としてコウイチを演じる光一さんには、アーサイトを生きる時の笑顔はないなあと思うのです。

 

唯一の座長として、また演出家として、全てを背負う光一さんの立場を考えればその違いは当然ですし、舞台で得るものも、それぞれ違っているでしょう。

 

階段落ちにしても意地でも続けると言っていますし。

 

一時「継承」などと言われたこともありましたが、おそらくそれは無いでしょう。

 

光一さんは、自分が育てた「SHOCK」が大きくなった今も、それを背負い続ける覚悟を持っているでしょう。

 

その重さを思うと、ちょっとその荷物を脇に置いて、身軽になって欲しいと思ってしまいますし、「ナイツテイル」再演、もしくは別の外部舞台に立つ光一さんを観たいとも思うのです。

 

来年は帝劇と梅芸で「SHOCK」公演がありますから、外部舞台は無し?

 

私は、SHOCKは一年に二ヶ月で十分と思いますし、べつの外部舞台に立って欲しいと願っています。

 

できれば、プラス「ソロコン」

 

そんな一年のスケジュールだったらファンとしてどんなに幸せか、と想像しています。

 

来年は光一さんも40歳。

 

年間スケジュールをしっかりと吟味していただきたいものです。

 

これまでと同じではなく未来を見据えた2019年を過ごして欲しいと願っています。

 

 

 







-覚え書き
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジャニーさんに応える⁉️

  私はいつも、ジャニーさんには追い付けない、という光一さんの言葉を疑問に思っています。 ジャニーさんの作った舞台は、わけのわからないナンチャッテ舞台でした。 唯一、光一さんの手によってまと …

中居くんと光一さん‼️ そして・・・・。

ツイッターを見ていて、そうそう、こんなこともあったのね、と思い出したのでした。 以下引用。   『大事なエピソードひとつ。阪神淡路大震災のとき、早朝だったよね。中居くんから電話があって、事態 …

雨が降ったら・・・・・

アジサイは美しいです。 最近はアジサイの色も形もさまざまで。   私は「白い」アジサイが好きです。 雨に濡れると特に美しく見えますね。 夙川沿いは毎日歩いたり走ったりしている人がいて、老若男 …

光一さん スシ王子の思い出!

最近 光一さんの記事が多いです たとえばこれ 堂本光一「私は『スシ王子!』というドラマをやって…」 ま 覚えていないんですけど   スシ王子は黒歴史といわれていたことがあるほど 映画化の失敗 …

「白露」とは朝露が宿り始める頃。秋の始まりです。

  二十四節気の「白露」です、まだちょっとい早いかも・・・。 でも9月ですから、そろそろ秋が近づいてきますね・   今年は残暑も厳しそうなので油断せずにいきましょう!! 『旬のもの …