老化Wataching 覚え書き

帰り路。

投稿日:

桜を見に行ったものの、お天気がもう一つ、かつ平日なので、なんとなく人も少なくて、とぼとぼ歩いてきました。

良く出会うおばあさまとお会いして、(年齢は、そう変わらないと思う)初めてご挨拶。

「気をつけてね。お大事に!」といわれました。

「はい、ありがとうございます」とお返事したものの、実際は足元が不安で最近あんまり歩いていなかったことを反省。

ちょっと歩かないと足もとが不安定になります。

風邪が治ってきたところ、というのもあって、早々に帰宅。

家の近所も空き家が増えて、少し寂しくなっています。

古い家ですが、夫の実家でもあり、もう15年以上も住んでいます。

この先、息子は住むかどうか分かりませんが・・・。そこは本人次第。

 

この辺りも、半分は若いご夫婦。世代交代ですね。静かな住宅地にも「時」は流れていきます。

それは当然でもあり仕方のないこと。

こうして日々は流れていくのでしょう・・・。

それも又、良し。

明日はいい天気になりそう・・・・?

 







-老化Wataching, 覚え書き
-,

執筆者:

関連記事

空が美しい・・・。

まだまだ暑いけれど、空が美しい・・・。   そんなときには「CONTINUE」を思いだします。♬ ♬ 歌詞はここには書けないけれども、みんな知っているはず。 確かに「大空がうつくしい」 そう …

立秋!?

  「一粒万倍日」「天赦日」「大安」が重なった“最強開運日”という4日、羽生結弦選手が入籍発表。 将棋の藤井名人はいよいよ「八冠」に挑戦!! 色々なことが動き出しますね。 そうして季節もまた …

待つだけの日々・・・

  あまりにも様々なニュースや話題があって、正直全体がわかりません。 何が正解なのかもわからない。 そもそもテレビを見ないので「ジャニーズ」が出演するとかしないとかに関心がない。 いまどき、 …

2022年春・・・・

関西は春らしい青空も。 こんな感じ ひな祭りも近づいているというのに、 コロナ禍に続く紛争。 世界は何処に向かうのでしょう? コロナワクチンが自己責任なら、故郷を守るのも自己責任かも?   …

ドラマの記憶・・・

どこかで「リモート」の記事をよみました。 そういえば光一さんのドラマはなかなか今は見られない・・・。 「銀狼・・・」しかり「リモート」もそう。「サイボーグ」も「俊平・・・」も「若葉のころ」は? ほとん …