舞台

博多座千穐楽! 2024年9月29日。

投稿日:

28日の2公演も無事終演のようですね。13時公演が2100回目、18時公演は2101回目、にあたります。

29日は千穐楽。これで残るのは11月の帝劇のみ。「ラストイヤー」もあっという間ですね。

しかも帝劇での千穐楽は映画館で生中継とか。

記事はこちら。

堂本光一主演「Endless SHOCK」千秋楽、全国の映画館で生中継

ライブビューイングでは、本編に加えてカーテンコールも上映される。チケットの一般販売は11月16日10:00にスタート。チケットの料金や上映館については後日アナウンスされる。また、ライブビューイングの来場特典として「Endless SHOCK」2024年公演のスタッフパスを模したオリジナルカードが配布されることも明らかになった。』

嬉しいですね!

 

寂しさがどんどん積もっていって、もう二度と「SHOCK」が見られないと思うと、何とも言えない気持ちです。

光一さんは「振り返る」ということをあまりしない人だけれども、私は振り返っては、あの時やこの時を思い出し、そのころの思い出に浸っていたくなります。

と言いながらも、忘れていることも多く、記憶もあてにならないのですが・・・・。

なんといってもコンサートであちこち初めての場所に行ったのは忘れられません。

北海道、金沢、名古屋、横浜・・・どこに行っても光一さんファンがいて、興奮を分け合い、共にライトを振って歓声をあげたものでした。

舞台なら帝劇、梅芸、博多座。それぞれに特徴があって、その劇場ならではの空気がありました。

きっとまたコンサートや舞台で、そういう場所を訪れる日が来ると信じて、待っています!!

その日のために体を鍛えておかないと・・・。

と言いながらも、光一さんを知ってもう20年以上、いや30年近くなります。

「化け猫」になっても相変わらずの光一さんファン。さすがに「キャー」という声は出しにくくなりましたが・・・・。

いつも光一さんに癒され、励まされ、勇気をもらっています。

「前向き」になれるのも光一さんのおかげです。

 

今日の千秋楽の『無事終演』を心から祈って。

寂しさに浸るのは後にして、今はお祝いを!!

お疲れ様です!!

しばらくは、あちこちの疲れを癒してください!!

カンパニーの皆さんにもきっとまた会えると信じています。

座長と過ごす日々を再び!と。

そうして、ただひたすら「前へ」と。

未来はわからないけれども、とにかく歩いていきましょう!!

先は明るい、と信じて。

{追記}

今日は涼しかったので散歩に行きました。

落葉樹はそろそろ色づき、針葉樹は青々と。

「散歩」は今までにない、おそらく初めての経験で、これまではどこそこに行ってあれをしてという目標ありきのウォーキングだったので、なんだかゆとりがなかったなあ、と反省しています。

しかも夙川沿いにお店がでていました。

こんな感じ。

聞いてみると、いつもは第4日曜に西宮神社に出ているそうで、ここは初めてだそうです。

のんびりあちこち見ながらの「散歩」いいなあ、と思いました。これからは「散歩」で!!

 







-舞台
-, , , ,

執筆者:

関連記事

「エンタメ」は平和でなければ・・・・。

25日カテコ挨拶 「SHOCKは20周年となりましたが、今までたくさんの共演者、スタッフ達との出会いがあり、時間や想いを共有してきましたが、その一つ一つが僕にとって宝物だと感じています」 とのこと。 …

Instagram 音月桂さん!

大澄賢也さんのインスタをフォローし 更に音月桂さんもフォロー ナイツテイル共演者の皆さんをフォローすることになるかも   で今日は素敵なアーサイト様のこと こちらです   スカート …

2019年 初日!

無事に初日が終わりましたね。 変更箇所がかなりあったようで。 一番は、セリフが歌に変わったことでしょうか? パネルマジックがなくなった。 (車に乗るところからスタート?) ジャングルがなくなった。 ( …

「SHOCK」の栄光と孤立!

    Twitterをみていて気になった一文がありました。 数日遡ってみつけたのがこれです。 早稲田大学教授・児玉竜一さんの「SHOCK」評から抜粋されたこの言葉でした。 「ジャ …

Instagram更新!!20周年プレイバックが着々と!!

こちらです。 2012年1月博多座2・3・4月帝劇 このポスターも印象的でした! 『20周年プレイバック 2012年1月博多座2・3・4月帝劇 シングルキャストで怒濤の4ヶ月連続公演 この年からHig …