本・雑誌・記事 覚え書き

「人生100年」ではないらしい・・・

投稿日:

こんな記事がありました。

人生100年」時代は来ない 米研究、寿命延長鈍化

これはどうなんでしょう?

私は個人的にはそんなに生きてどうするんだ?と思うので、100年にこだわりはありません。

なんだかんだ言ってもいつ、どうなるかは、誰にもわからないのですから。

ただ、出来れば認知症にならずに、自分のことは自分でしていきたい、とは思っています。

子供は一人息子だけですし、私のことであまり手間をかけたくはない。処分するべきものはしておきたい。

・・・と言いつつまだまだ片付いてはいないのですが。

 

そう考えると、親戚も少なく、これからはいろいろと大変だろうと思います。

その分、小さく、あまり手間をかけずに、全てを済ませてくれたらそれでいい、と思っています。

それは自然の摂理であり、避けられないことなのですから。

そんなふうに日々は過ぎ、歴史は進んできたのです。

ただ、どこで歩みを止めるのか?それがわからない。

分かったからと言って、それが幸せではない。

それならば、せめて歩いてみるしかない。どこで止まってもいいように・・・。

なかなかそんな心境にはなれないけれども。

・・しかし。見慣れた景色でも新しい発見はある。

誰かと競争するわけでもなく、外に出て景色を見る幸せ。そういうものを失いたくはない。

せめて気持ちは健康に、受け取れるものは受け止めて。

そんな風に過ごしたいと思いますね。

難しいことではあるけれど。

毎日が「初心者」ですから怯えずにいきましょう!!

「初心者」というのは毎日疑問ばかりで困ります。まあ、それが「初心者」なのでしょうね。

いつか、だんだんに変わってゆくのでしょうか?

「ゆったり一人暮らし」という心境にはなかなかなれません。それにも時間が必要な気がします。

”「老化」初心者”を脱してみれば、じたばたせずに、もっと落ち着いた心境になれるのかもしれませんね。

 

 

そういえば帝劇の「DREAM BOYS」は9日が初日。

光一さんも忙しいのでしょうか?

渡辺翔太くんの「楽屋のれん」をどこかで拝見しました。

こちら。「演出家」光一さんの愛情が感じられますね。

でも私は舞台に立つ光一さんがやっぱり大好き!次回作を待っています!!

 

このところ急に涼しくなってきました。皆様お身体お大切に!!

ハリケーンのニュースもあります。

もうこれ以上は被害がありませんように!!

 

 

 







-本・雑誌・記事, 覚え書き
-,

執筆者:

関連記事

教えていただいた拓郎さんのブログ!

こちらです TAKURO Blog こんな感じ ↓  ↓ 2022.3.25 Fri タイトル題字が完成 光一君に逢えました とりあえず握手して 「拓郎さん全体に細くなりましたね」 「うん?・・そりゃ …

光一さんの真骨頂「keep fighting」

もうこの言葉がこびりついてしまいました。 ”keep fighting” まさに「闘う王子」に相応しい言葉。 かつて拓郎さんがおっしゃった「闘う王子」は、光一さんをみごとに言い表わしている …

千穐楽の話いろいろ!!

夜中にいくつか気になったツイートが。 これは座長の言葉? 「ナイツテイル値段分はやりましたので。 変更に色々思うことがある方もいるのでしょうが、来年もしあれば20周年。 自分も今年40歳になって、続く …

『Endless SHOCK 20th Anniversary』が、三冠⁉

オリコンからこんな話題が!! 堂本光一の最新映像作品が3部門同時1位 DVD1位獲得作品数はソロ歴代1位を自己更新【オリコンランキング】 これもまた嬉しい話題ということで 週間売上はそれぞれDVD:1 …

WSの映像にニマニマしていたら・・・えっKinKiコンが??

光一さんのアンバサダー就任を送っていただいたWSの映像で見せていただきました。 「それってフェラーリが負けるやつじゃん!」 という光一さんが素敵でした。当時はまさにフェラーリは「王者」でしたからね。 …