本・雑誌・記事 覚え書き

「人生100年」ではないらしい・・・

投稿日:

こんな記事がありました。

人生100年」時代は来ない 米研究、寿命延長鈍化

これはどうなんでしょう?

私は個人的にはそんなに生きてどうするんだ?と思うので、100年にこだわりはありません。

なんだかんだ言ってもいつ、どうなるかは、誰にもわからないのですから。

ただ、出来れば認知症にならずに、自分のことは自分でしていきたい、とは思っています。

子供は一人息子だけですし、私のことであまり手間をかけたくはない。処分するべきものはしておきたい。

・・・と言いつつまだまだ片付いてはいないのですが。

 

そう考えると、親戚も少なく、これからはいろいろと大変だろうと思います。

その分、小さく、あまり手間をかけずに、全てを済ませてくれたらそれでいい、と思っています。

それは自然の摂理であり、避けられないことなのですから。

そんなふうに日々は過ぎ、歴史は進んできたのです。

ただ、どこで歩みを止めるのか?それがわからない。

分かったからと言って、それが幸せではない。

それならば、せめて歩いてみるしかない。どこで止まってもいいように・・・。

なかなかそんな心境にはなれないけれども。

・・しかし。見慣れた景色でも新しい発見はある。

誰かと競争するわけでもなく、外に出て景色を見る幸せ。そういうものを失いたくはない。

せめて気持ちは健康に、受け取れるものは受け止めて。

そんな風に過ごしたいと思いますね。

難しいことではあるけれど。

毎日が「初心者」ですから怯えずにいきましょう!!

「初心者」というのは毎日疑問ばかりで困ります。まあ、それが「初心者」なのでしょうね。

いつか、だんだんに変わってゆくのでしょうか?

「ゆったり一人暮らし」という心境にはなかなかなれません。それにも時間が必要な気がします。

”「老化」初心者”を脱してみれば、じたばたせずに、もっと落ち着いた心境になれるのかもしれませんね。

 

 

そういえば帝劇の「DREAM BOYS」は9日が初日。

光一さんも忙しいのでしょうか?

渡辺翔太くんの「楽屋のれん」をどこかで拝見しました。

こちら。「演出家」光一さんの愛情が感じられますね。

でも私は舞台に立つ光一さんがやっぱり大好き!次回作を待っています!!

 

このところ急に涼しくなってきました。皆様お身体お大切に!!

ハリケーンのニュースもあります。

もうこれ以上は被害がありませんように!!

 

 

 







-本・雑誌・記事, 覚え書き
-,

執筆者:

関連記事

エンタティナーの条件 そろそろ単行本を!

もう連載も100回 そろそろ単行本第二弾をお願いしたいです、 光一さんの本音がわかる貴重な連載。 写真も沢山入れてください! さまざまな場面で、光一さんが考えた事、思った事、 ちゃんと納得出来るように …

この時代から「新しい文化」が生まれる!?

「7月に早々と舞台に立たせていただいて、その時は言葉にならないくらい胸が熱くなりました。今まで普通だった『舞台に立つ』ということが、こんなに凄いことだったとは、と。今回の朝ドラじゃないですが、こういう …

「真実」とは何か??

わからないことばかり。 森永卓郎さんのご逝去のニュースにも驚きました。 誰がどんな人であったかは、結局誰にもわからず、ただそれぞれの知っている姿しかわからない。 それにも思い込みや、イメージがあって、 …

2012年の4か月連続公演から現在まで「Endless SHOCK」の流れ

内くんの登場、沙也加さんのリカ役、博多座~帝劇へと続く4か月連続公演。 さらに「Higher」の登場。 2012年の「Endless SHOCK」はDVDで見る「ドキュメント」も含めていろいろな意味で …

夏日?

梅雨入りしたというのに暑くなってきましたね、 このところインスタの更新もなく 私的には寂しいというか 落ち着いたというか そんな毎日です。   結局、光一さんとしては特にいうこともない、 ま …