覚え書き

もう夏!?休演日にもいろいろなことが・・・

投稿日:

 

この頃、妙に疲れるなあ、と思っていたのですが、やはり暑さのせいのようです。

秋から冬にかけてが昔から好きなのですが、暑いのは苦手です。

できればあまり外にも出たくはない。

まあ、そうも言っていられないので出来るだけ外には出るようにしています。

これからますます暑くなりそうですしね。

 

今日、帝劇は休演日。

あと11日、本編9公演、Etrnalは6公演。休演日は2日・・・

 

なんだかあっという間でした。

千秋楽まで、とにかく無事に!と祈りながら過ごしてきましたが、舞台のことよりもさまざまなことがあって、気持ちは平穏ではありません。

光一さんは今は舞台に集中しているのでしょうから、このまま走り切って欲しいと願うだけです。

 

 

どんなことも永遠には続きません。

 

それでも、貫きたい信念があるなら貫けばいい。

進みたい道があるなら歩み続ければいい。

その一方で、修正したいことがあるなら柔軟に思考すればいい。

と思っています。

大事なのは「柔軟に思考する」することであって、よく考えて欲しいと思っています。

 

 

今日は迷った挙句、電車で移動することにしました。

図書館にも行きました。

高齢のかたが目立ちます。

それでも家にこもっているよりは外出しているほうがいいと思います。

頭も体も動かしてリフレッシュするのが一番ですよね。

ただ、もう少しオシャレてもいいかな~とは思いますね。

それだけでも気分が上がりますし、いくつになっても身だしなみは大事ですから。

 

今日も驚くようなニュースがあって残念です。

様々な出来事が結びついて世の中はできているようですが、どんなときも自分にできること。するべきことを考えておくことも必要です。

答えはひとつだけではありません。

選んだ答えが正しいとも限りません。

自分を追い詰めずに、回りを見てよく考えて欲しいと思います。

 

深呼吸ねこイラスト - No: 2004463/無料イラスト/フリー素材なら「イラストAC」

「深呼吸」してみましょう!!

明日がいい日になるように!!

 

 

 

【追記】

こんな記事を読みました。

「ジャニー喜多川氏の性加害」にもっとも踏み込んで発言したニュースキャスターは誰だったか

 

結局は(民放は特にですが)日本の「報道」の在り方が問題でしょう。

まず、まわりの顔いろや態度をうかがってから自社の態度を決める、というのは放送局にかぎらず、一人一人の個人の在り方にも通じる態度です。これが「日本人」特有のモノなのかどうか私にはわかりません。

が、そういう弱さは確かに私にもありますし、批判ばかりはできません。

しかし、少なくとも「今」は過去の過ちを正すチャンスです。

ここではっきりと態度を改められるかどうか、そこを物言わぬ大多数が見ていることを忘れてはなりません。

 

 

 

 

 

 

 







-覚え書き

執筆者:

関連記事

「もう引退してもいい」・・・SONGSより

アーサイトを生きる光一さんが、舞台上で本当に楽しそうで、幸せそうでした。 大千穐楽での芳雄さんとの抱擁も。   「長髪はウザい」と言っていたけれど、髪を切らない光一さんが、なんだか愛おしくて …

時を超えて・・・・。

俳優の斉藤洋介さんが亡くなられたそうですね。 69歳だったとか。 ご冥福をお祈りいたします。     斉藤洋介さんといえば、わたしにとっては映画「家なき子」のサーカス団長であり、「 …

もうすぐ「立冬」

なんだか他のことにばかりに気持ちが行っているうちに、もうすぐ「立冬」です。 なんだったのでしょうね、今までの期間というのは・・・。 私ももっと落ち着いて過ごすべきだったなあ、と今更ながら反省しています …

2022年春・・・・

関西は春らしい青空も。 こんな感じ ひな祭りも近づいているというのに、 コロナ禍に続く紛争。 世界は何処に向かうのでしょう? コロナワクチンが自己責任なら、故郷を守るのも自己責任かも?   …

大阪公演もあと10公演

・・・終盤になってきました。 今日は1公演のみ。 明日は台風での振り替え公演が夜にあって、2公演ですね。 その振り替え公演が「マイ楽」になります。 だんだん光一さんに近づいてきて、3階席&#x27a1 …