老化Wataching

3月なのに・・・

投稿日:

もう衣替えをはじめているのに、暖かくなりません。

外に出ると冷たい風。ゆっくり散歩したいのに、足早になってしまいます。

この風がなければいいのですが・・・。

とはいえこの週末は気温が上がりそう。今年の夏も暑そうですが、今は取り合えず暖かくなって欲しいと思う自分。

もう「今」のことしか考えていません。

最近杖を使わないようにしているので、なんとなくバランスが悪い。慣れるまでの辛抱と思って歩いてはいるのですが

考えてみるとまだぎりぎり60代。

まだまだ、と思うことが大事かも。

いわゆる「健康寿命」をしっかり使って動ける間に動いておかないと、と思っています。

本当に動けなくなる前に、好きな電車に乗って好きな所に行きたい!のんびり旅する電車が好き。

さすがにSLは少なくなりました。車窓から見る眺めが好き!一日中でも飽きません。

新幹線は早すぎて・・・。

そのあとは静かな温泉地でのんびり・・・。そんな時間を夢見ています。

あまり欲もなく、ただワクワクしたいだけ。

とはいえ、週に3日だけの仕事もまだやめられない気がしていて・・・、ある意味こういうことも必要かな?と思うのですよ。

好きなことばかりしていると気が緩むというのか、精神が弛緩する、というのか。

それはもっと先でいい、とか思う。

軽いストレスもあっていい、かも。と思うこの頃。

まあ焦らずに、ゆるりと・・・。

明日はあたたかくなりますように!!







-老化Wataching
-, , ,

執筆者:

関連記事

「老化」の定義は難しい・・・

「老化」と言っても難しいです。 最近の「寿命」からして70歳はまだ若いのかも。 しかし、明らかにいろんな場面で「老化」を感じます。 ちょっとした動作、立ち上がる時の何とも言えない不安。活舌の悪さ。そう …

「家事ヤロウ」で元気に!!

見ましたよ、「家事ヤロウ」 「片栗粉」をいれるのか!新たな発見! 野菜のすべてが美味しそうで食べたくなります。 最近はトマトに小松菜をよく食べているかも。 そもそも料理が苦手なので、簡単なものしかでき …

変わってゆく日々・・・。3月も末・・・。

変わるのは「時代」なのかもしれませんが。 ダウンタウンの浜田さんが休養とか。あの「ダウンタウン」の時代が終わろうとしています。 登場のころの衝撃ははっきりと覚えているのに・・・。これまでの漫才が変わっ …

春が遠い・・・・。

寒いというよりも、すっきりしない毎日。 3月も半ばちかいというのに雨。 どうも今は、あちこちでうれしくないことばかりで嫌ですねえ。 それはそれとして、 この頃少し気分を変えて「杖」を使わないようにして …

春の天気は・・・

変わりやすい・・・。 もう「葉ざくら」ですよ。 お花見の前にもう「葉桜」 しかも、雨に雷。4月ってこんなでしたっけ?? 寒さも一向に変わらず、毎日「寒い」と思いつつ過ごしています。 衣替えも一時中断。 …