老化Wataching

もう5月だというのに・・・

投稿日:

最近体調が悪くて、気分も落ち込みがち。

そういう時に限ってキーボードが故障してパニック状態。

新しいキーボードを購入してやれやれ。

私はすぐにPCをどこか不調にするので困ります。

キーボードの購入というのも初めてのことで、まあ恐る恐るやっってみました「交換」。

それでも、やってもみれば、なんとかなるものですね。

 

しかし、昨日は頑張って4時間歩きましたが、それがよくなかったようで・・・。

もう帰り道では足が前に出ず、自分に気合を入れながら歩いていました。

歩くよりも体を鍛える、それが大事らしい。最近、食欲がなく体重が減っているのもよくないらしい。

体重がある程度ないと動けない(らしい)。ジムで身体を鍛えるべきだなあ、と思うこの頃。

確かに体力がない、と感じてはいたものの、近くにはジムがないし。どうしたものだろう?

知り合いのケアマネージャーに相談してみようと思っています。

そもそも住んでいる地域のサービスをあまり知らないし。この機会に勉強しておかなければ。

慌てずに、ゆっくりと・・・、と思っています。

時間はあるようでないようで。

焦っても仕方ないので、ゆっくりいきましょう。

とはいえ、あまり「ゆっくり」でもねえ。

今年中にはもっと歩けるようになりたいもの。

それを目標にガンバりましょう!!

筋トレも!!

 

 

 







-老化Wataching
-

執筆者:

関連記事

団塊の世代・・・ではない。・・・上田くんも頑張れ!!

私は、 もうちょっと下の世代ですが、「団塊の世代」というのは「まだまだ若い」と思っているらしい。 という記事を読みました。 まだ「じいさん、ばあさん」ではない、と。 それはけっこうなことですが、肉体は …

昔の話

今日もリハビリに行ってきました。運動の合間にいろいろな方とおはなしするのも楽しみです。そして、運動のあと、また来週、とお別れするのですが、モウみんな、いい年齢なので、来週といえども定かではなく、一抹の …

いつのまにか桜満開!!

この時期に、というか『風邪』をひくということがないのですが、まあ年齢というか「気力」のせいかも。 義母を失って意気消沈というのか、なんとなく「来し方行く末」を思うというのか、そんな感じで。なんだか本当 …

もう2月も終わり・・・

寒い2月ももうすぐ終わり。 特に最近は寒かった、 3月になれば「春」も近づくというもの。 歩くのも楽になりますね、。 今日も歩きましたが風が冷たかった・・・。   しかし、私はなんだかちょっ …

変わってゆく日々・・・。3月も末・・・。

変わるのは「時代」なのかもしれませんが。 ダウンタウンの浜田さんが休養とか。あの「ダウンタウン」の時代が終わろうとしています。 登場のころの衝撃ははっきりと覚えているのに・・・。これまでの漫才が変わっ …