老化Wataching

桜!!

投稿日:

近くの公園の桜は満開!!ちょっと寒いけれども、もう4月ですから。

 

最近テンションが上がらないのは、たぶん仕事の件ではないか?と。

どうも身体が思うように動かない。特に足が動かない。

杖を手放したのは良かったと思っていますが、まだまだ動けていない。

結果、周りに迷惑をかけている・・・・。

心配をかけたり、文字通り、自分が全てをできない以上、人の仕事を増やしている・・・。それがつらい。

ある意味「リハビリ」を兼ねて仕事をはじめたけれども、周りに迷惑をかけるならやめた方がいいかも、と思いはじめると、つらくなってくる。

その一方で、多少は甘えても、やれることはやろう、とも思う。

 

そんなこんなで、気持ちが落ち着かない。

仕事をやめるのはいつでもできるから、もう少し続けようか?なんて考えたら、つまりそれは「周りに甘える」ということで。

それでも、今辞めてしまったら、年齢的にも、次はないかも、と思う。

「仕事」をすることが、ある意味自分を支えているようにも感じる。

 

やれやれ・・・。

私はどうしたいのでしょう??

まずは、「体を鍛える」これでしょうね。

そうすれば気持ちが違ってくる。結局は「気持ち」の持ち方。

ヨロヨロしていないで、シャンとしていこう!!と。「武装」するような気持ち。

それでいってみよう!!

誰でも自分の足であるかなければ・・・。

まあ、それはその通りで。桜を見ながら歩きだしましょうか!!

行けるところまで・・・・。

まだ「老いる」には早い気がするから・・・。

 

いつも思うのは、ある程度「老いる」と人は「幸せ」になるらしい、ということ。

実際、そういう気持ちになるのか、それともそう思いたいのか。そこがよく分からない。

自分を励ますためかもしれない。

 

それは諦めであるようにも思うし、年齢を重ねるともう「やり直し」はできない以上、当然のことのようにも思われる。

過ごしてきた日々を楽しかったと思えるなら、その方が良いとは思うのです。

でもね、まだそう言えるほど日々を重ねてはいない・・・・。

まだまだ未熟で、ミスも多くて、ひとに迷惑をかけている自分を悲しいと思ってしまう・・・・。

なんだか情けない。

中途半端な自分を、我ながら持て余している4月です。

しかし、前に進んでみなければわからないことばかり。

一歩ずつ前へ・・・・ですね!!

 

 

 

 

 







-老化Wataching
-,

執筆者:

関連記事

「老化」の定義は難しい・・・

「老化」と言っても難しいです。 最近の「寿命」からして70歳はまだ若いのかも。 しかし、明らかにいろんな場面で「老化」を感じます。 ちょっとした動作、立ち上がる時の何とも言えない不安。活舌の悪さ。そう …

気持ちはアップ!でも足元はヨロヨロ

関連

帰り路。

桜を見に行ったものの、お天気がもう一つ、かつ平日なので、なんとなく人も少なくて、とぼとぼ歩いてきました。 良く出会うおばあさまとお会いして、(年齢は、そう変わらないと思う)初めてご挨拶。 「気をつけて …

転倒防止‼️

昨日、最近では3度目の転倒! 迷惑な話ですよね。 自分だけでは起き上がることができず、周りの人に迷惑をかけています。 自力でサット起き上がれればいいのですが。   昨日は、近くの若い男性に助 …

「日日是好日」

日日是好日・・・「にちにちこれこうじつ」と読むそうです。 映画のタイトルにもありましたね、樹木希林さんの。 ながいこと「ひび」と読んでいました。 最近たまたまどこかで読んで、仏教(禅)の言葉であること …