老化Wataching

4月。

投稿日:

4月になりましたね、まだ寒いけれども。

思い出してみれば、桜が咲きだす頃はいつも寒かった・・。

春を待つ気持ちがちょっと焦りを生んだようで。

 

「寒の戻り」と言いますが、全くその通り。この時期は寒い日も多くてまだ4月初めはこんなもの。

それでも3月31日は年度納めでもあっていろいろ変わっていきます。

KTU-UTN解散、多くの方の芸能事務所退社などもあって、それぞれに新しい道を求めていかれますね。

私自身は変わりませんが、新たな道に進まれることを応援したい気持ちです。

 

もう私には「新たな道」はないのかもしれず、こればかりはわかりません。

体力と気力があればともかく、どちらも情けないことに、あまりないみたい・・・。

ひとまず「歩く」ための筋力をつけようとは思っています。

 

私の母は、90歳目前まで元気でしっかりしていました。

まだ20年もあります。そんなに長い間、元気でいられるかしら?

健康ならいいのですが・・・。

とにかく「気」の持ちようだと思っています。

老化にも負けない気持ちないが大事なんだろうと思いつつ、「老化」をみつめることも大事だろうと思います。

難しいことではありますが、目をそらさないように。

できることをやり続けながら、それが何かに繋がればいいなあと考えています。

一方で「できなくなること」は何か?それにも、また眼をそらさずにみておきたい。

そうそう、昨日あるアニメ映画をみましたが、昔感動して泣いた場面で感動しなかった。

これはどういうことなんだろう?

問題は「画像」かもしれない。たとえば小説なら自分のイメージを描くことができるけれども。

もしも「鉄腕アトム」を今見たら、昔の画像に感動できるだろうか?ちょっと怖いのでみたくはない。

そういう「画像」の問題もあるだろうし、自分の心の問題もありそうだ。

年齢を重ねてモノの見方がかわってきたのかも・・・。

まあ.そういうことにも拘りながら日々を過ごしてみたい・・・気もしています。

 

暖かくなったら、桜を観に行こう!

こちらの気持ちや姿勢は変わっても花は変わらないのでしょうね。

これは昨年の芦屋川。

今年はどうでしょうね?

 

 

 







-老化Wataching
-, ,

執筆者:

関連記事

3月なのに・・・

もう衣替えをはじめているのに、暖かくなりません。 外に出ると冷たい風。ゆっくり散歩したいのに、足早になってしまいます。 この風がなければいいのですが・・・。 とはいえこの週末は気温が上がりそう。今年の …

要支援1って‼️ ❓❓

このあいだ、ご近所の方に、地域相談センター?をおしえていただいて、いってみたところ、介護保険の申請をすすめられました。 え、まだ介護は早い、と思って慌てましたが、リハビリの相談もできるそうで、申請して …

アルバム 首位‼️

光一さんのアルバムが首位だそうで。 嬉しくてたまりません。 テレビでの露出も多くてテンションはあがるばかり。 やはり気持ちがアップすると、なんとなく力が出るから不思議。 秋もだんだん近づいている気がし …

残暑!

なかなか秋は遠いようで、体力の無さにわれながら驚いています。 日々体力がなくなっていくようで、これはまずい、と思い結構焦っています。 まずは体重を増やす事。とは思うのですが、それが難しい。今、かろうじ …

春の天気は・・・

変わりやすい・・・。 もう「葉ざくら」ですよ。 お花見の前にもう「葉桜」 しかも、雨に雷。4月ってこんなでしたっけ?? 寒さも一向に変わらず、毎日「寒い」と思いつつ過ごしています。 衣替えも一時中断。 …