本・雑誌・記事

日経エンタ連載 vol.86 「コロナ後の客前公演の静けさ」

投稿日:2020-10-02 更新日:

今回は、ナイツテイルコンサートが無事に終わり、「eternal」の稽古に入ったころの記事のようですね。

ですから、静かな客席にも触れてくれています。

おしゃべりがなく、シーンとしていた、と。

そういう観客への感謝のことば もありましたし、敢えて観劇しないことを選んだファンへの思いも受け取りました。

 

しかし、私が一番感じたのは、光一さんは「作り手」であり、それを楽しんでいる、ということです。

 

「eternal」の場合、誰の視線を軸にしていけばいいのか?と書かれていましたが、コロナ関連の多くの制約の中で、物作りに熱中する光一さんは、なんというのか、withコロナの世界を生き抜くコツを、ある意味で教えてくれている気がします。

時がくるのを待つのではなく、今できることをとにかくやってみる。

今を能動的に生きる。

そういう精神のタフさが今、必要ではないのか?

 

その止まらぬ『作り手』としての精神が、年末のキンキコンの可能性に触れることにもなったようですが、まあ、私としては、来年の舞台や、待ち続けているソロコンにこそ、光一さんの新たなモノづくり精神を発揮していただきたいと願っています。

 

光一さんの「家のかたまり」や「硝子のお掃除」、今回の舞台やInstagram、

そういうものが、視聴者にたくさんのパワーを与えてくれて、今を元気に生き抜く素になっていると思います。

実際に観劇できなくても、光一さんが頑張っているのがわかりますし、映像で見るだけで伝わるものがあります。

以前にも言いましたが、光一さんファンで幸せです!!

 

{追記}

 

ナイツテイルのInstagramで、東宝さんの動画アップが報告されていますね。

こちらです。

ダイジェスト動画(ACT1/ACT2)をYouTube東宝演劇チャンネルにアップ! プロフィール欄にACT1をリンクしました。ぜひご覧ください

さらに

#堂本光一
#井上芳雄
#音月桂
#上白石萌音
#岸祐二
#大澄賢也
#島田歌穂
#東京フィルハーモニー交響楽団
#JohnCaird
#HaakMusic
#PaulGordon
#今井麻緒子
#KnightsTale」』

などのハッシュタグが。

 

{追記 2}

残念な記事。

おバカキャラというよりも、おバカでしたね。

宇宙Six・山本亮太の専属契約を解除 ジャニーズ事務所が報告「重大な契約違反行為」

 

・・・今、事務所を退所する人がいますが、一方で、「契約解除」になる人もいる、という事実。

もう子供ではないのですから、大人としての行動をしなければ。

 

{追記 3}

10月に入って今日は秋晴れ。

雲一つない青空です。

もうすぐ「配信日」ですね。

楽しみです!!







-本・雑誌・記事
-, , ,

執筆者:

関連記事

とうとう5月も終わり・・・・

Instagramが更新されていますね。 バラシも終わって新たな日々が始まります。 この記事を読んで改めて実感。 ↓  ↓ 堂本光一、エターナルよ 永遠に スピンオフ見納め 井上芳雄がサプライズで登場 …

光一さんがナレーターに!NHK「The Covers」で。{追記}もあり

嬉しいニュースが!! こちら KinKi Kids 堂本光一、『The Covers』で番組ナレーター初挑戦 光一さんのコメント(引用) ”<堂本光一コメント> Q:初の番組ナレーション収録を終えて …

9月の帝劇は「DREAM BOYS」ですが・・・

  光一さんの名前も「演出」にありますね。 しかし、帝劇HPでポスターを見ても全く興味が沸きません。 この人たちを知らない、と言うか関心もない。 ファンの方たち、頑張ってください!としか言う …

日経エンタ 8月号 連載vol.72 好きすぎて何もできない・・・・。

日経エンタの光一さんの連載記事の掲載ポジションが、今までは裏表紙の手前というのか、巻末に近かったのですが、今回は48ページにありました。 これって今後もこの位置になるのでしょうか? 来月号に注目です …

「mg」18ページにわたる特集グラビア!!

届いた「mg」 これが5巻目だったのですね、知りませんでした。 なんとなくA4サイズと思っていたら予想外に大きくてびっくり! しかも、これまでのアルバムのDiscographyも含めて18ページの「光 …