覚え書き

『コウイチ』の20年・・・。

投稿日:

拝見しましたこちら。

 

軽々しく『継承」といわないで

月夜野さまのブログです。

こちらにコメントさせていただこうと思ったのですがどうも長くなりそうなので、自分のブログに書かせていただきます。

わたしは「Endless SHOCK」は、コウイチの物語、とずっと言い続けています。

これまでジャニーさんの舞台に立ったジャニーズのタレントはたくさんいましたが、ジャニーさんの脚本に疑問を持ち、自らそれを変えようとしたのは光一さんひとりです。

ジャニーさんも光一さんの熱情を認め、好きなようにしなさい、と言ってくださいました。

そのことによって、光一さんはジャニーさんに恥かしくない舞台を作り上げることを自分に課し、20年に渡って進化し続ける、まさに「endless」な舞台を続け、自分自身の肉体はもちろん、あらゆる面でスキルを磨き続けてきたのです。

これは舞台に対する光一さんの本気の情熱の表れでもあります。

 

私が『継承』という言葉が大嫌いなのは、光一さんほどに舞台に情熱を注ぎ、光一さんほどに文字通り自分の半生を舞台に注いできた人を他に知らないからです。

「Endless SHOCK」が誕生したのは2005年、光一さんが26歳のとき。

ジャニーさんの『SHOCK』シリーズを続けてきたあとのことです。

その間、考え続けてきたことを実行に移すためには、実績も必要だったでしょう。

常に劇場は満員。

それをさらに続けるにはどうするべきか?

光一さんが最近よく言っているように、まさに「Endless SHOCK」の世界をみんなが生きて行ける世界にすることを目指したのだと思います。

 

これほどの情熱を舞台に注げる人が他にいるでしょうか?

 

与えられた脚本、与えられた役割、それを果たすだけでも、大変なのではありませんか?

 

ですから『継承』などという言葉に値する人などいない、と私は思っていますし、演出家としての光一さんの手腕を生かせるのは『堂本光一』その人だと思っているのです。

 

私は、そういう堂本光一さんを見たいですし、『堂本光一』を演出する光一さんを見たいのです。

演出にかける情熱、それ以上に舞台に立って表現する渾身のパフォーマンス。

この双方があってこその光一さんの舞台なのです。

光一さんの情熱に、後輩くんたちは果たして応えられるのだろうか?

わたしにはいつもそれが疑問です。

 

ですから、光一さんを見ることだけが喜びであり、幸せなのです!

 







-覚え書き
-, ,

執筆者:

関連記事

見たいものは?

2020年1月2日。 朝の景色です。 美しい青空です‼️ 六甲の山並みも美しい‼️ ちょっと雲がかかって見えない所もあります。 いつも変わらずに …

待つだけの日々・・・

  あまりにも様々なニュースや話題があって、正直全体がわかりません。 何が正解なのかもわからない。 そもそもテレビを見ないので「ジャニーズ」が出演するとかしないとかに関心がない。 いまどき、 …

世界に発見された岡田将生の美貌!

こんなニュースを発見。 授賞式出席でその美貌が一気に注目された!? 世界に“見つかった”岡田将生 アカデミー賞の授賞式に出席した岡田将生に注目が集まったそうです、 岡田将生、好きな俳優さんです。 &n …

秋の夜に・・・

光一さんはただ今「演出」中? いや、後輩くんを見守り中? もしくは、年末或いは来年の構想中? 今は「鬼滅の刃」?   なんでしょうね、この何を見ても「燃えない」感じ。 ジャニーズの若手には興 …

緊急事態宣言 2021

六甲山の空です。2021年1月。 空は綺麗なんですが・・・・。 都市圏に緊急事態宣言が出されるようですね。 1月8日から。 この感染状況では仕方ないですね。 と言っても、政府の対応はいい加減かつ後手後 …