覚え書き

無いものねだり・・・・?

投稿日:

 

このところ「演出家」堂本光一にフォーカスした記事が目立ちます。

たしかにジャニーさん亡きあと、舞台を再生し、新たに創ることができるのは光一さんだけでしょう。

ジャニーさんの舞台に敢えて異を唱え、変えていけたのは光一さんだけですから。

 

ただ、今となると、「演出家」としても「舞台役者」としても、もっと外部舞台で学ぶ機会があったら、と思わずにはいられません。

 

「ナイツテイル」が初の外部舞台というのは遅すぎます。

光一さん自身も「自分を変えてくれる人(演出家)」と出会いたい、と言っていませんでしたっけ?

そういう演出家と出会い、役者としても、演出家としても、たくさんの刺激を受けて多くを学び、もっともっと引き出しをつくれたら、と想像すると、外部舞台への出演が許されなかったことが残念でなりません。

(まったくいろいろな意味でメリーさんの存在は・・・)

 

20代30代の時に、そういう経験を積んでいたら。

その年齢なら失敗を恐れずに自由にチャレンジできたはず。

まだ40代になったばかりですから、遅すぎはしない、とは思うものの、座長として長く帝劇に立ち、賞も受賞していては、それなりに制限される部分もあるかもしれません。

 

それでも光一さん自身はチャレンジャーであることを恐れはしない、と思っています。

 

さらにもう一歩、自身を外から眺めて、新たな発見、新たな気づきがあれば、光一さんは自身の翼でさらに高く飛べるでしょう。

 

それが、「ジャニーさん」の枠を超えて自由になることに繋がるかもしれません。

ジャニーさんの夢を残しながら、光一さん独自の舞台が生まれるかもしれません。

 

可能性は無限だ!

と思っています。

 

 







-覚え書き
-, ,

執筆者:

関連記事

えっ!トニセンが喫茶店!?

  トニセンの続報です。 トニセン喫茶店、11・1オープン! こだわりの“ずっと在り続ける喫茶店” 3人が店頭に立つ可能性も 昨日の今日なのでとりあえずご紹介。 3人で何かしたい、と考えたの …

GWも終わってリスタート!!

SHOCKオフィシャルさんのインスタグラムです。 一応こちらももう一度。 また博多座で、なのですね。よかったです!!   GWが終わり、普通の毎日がはじまったようです。   ただ、 …

問題は今後をどう生きるか?自分の決断次第!

このところ、皆さんのツイートを拝見しては 座長の姿や「ヒロミツ」の一味違うらしいライバル、 歌穂さんのオーナー、愛里さんのリカ、などキャストの皆さんの姿を想像して ちょっと悲しくなります。 このキャス …

休演日と週刊朝日!

3月2日は休演日。 雨・風が強くて寒い一日でした。 観劇される方にとっても休演日でよかったこと、と思ったのでした。 で、今日発売の「週刊朝日」を買ってきました。   光一さんは表紙とグラビア …

退院❗️

なんと! やっと退院! 二カ月もの入院でした、 ほぼ夏中。 もう九月、博多座公演がもうすぐはじまります。 これからが光一さんのソロの季節。 久々のSHOCK本編! かつグループ活動もこれで一区切り。 …