覚え書き

無いものねだり・・・・?

投稿日:

 

このところ「演出家」堂本光一にフォーカスした記事が目立ちます。

たしかにジャニーさん亡きあと、舞台を再生し、新たに創ることができるのは光一さんだけでしょう。

ジャニーさんの舞台に敢えて異を唱え、変えていけたのは光一さんだけですから。

 

ただ、今となると、「演出家」としても「舞台役者」としても、もっと外部舞台で学ぶ機会があったら、と思わずにはいられません。

 

「ナイツテイル」が初の外部舞台というのは遅すぎます。

光一さん自身も「自分を変えてくれる人(演出家)」と出会いたい、と言っていませんでしたっけ?

そういう演出家と出会い、役者としても、演出家としても、たくさんの刺激を受けて多くを学び、もっともっと引き出しをつくれたら、と想像すると、外部舞台への出演が許されなかったことが残念でなりません。

(まったくいろいろな意味でメリーさんの存在は・・・)

 

20代30代の時に、そういう経験を積んでいたら。

その年齢なら失敗を恐れずに自由にチャレンジできたはず。

まだ40代になったばかりですから、遅すぎはしない、とは思うものの、座長として長く帝劇に立ち、賞も受賞していては、それなりに制限される部分もあるかもしれません。

 

それでも光一さん自身はチャレンジャーであることを恐れはしない、と思っています。

 

さらにもう一歩、自身を外から眺めて、新たな発見、新たな気づきがあれば、光一さんは自身の翼でさらに高く飛べるでしょう。

 

それが、「ジャニーさん」の枠を超えて自由になることに繋がるかもしれません。

ジャニーさんの夢を残しながら、光一さん独自の舞台が生まれるかもしれません。

 

可能性は無限だ!

と思っています。

 

 







-覚え書き
-, ,

執筆者:

関連記事

『男闘呼組』雑感!

関西の漫才コンビというか「姉妹」のやすよともこさん。 知ってはいました。 記事はこちら。 「男闘呼組」前田耕陽、妻・海原ともこ交えた“レア6ショット”に反響 「夢みたい 」「素敵な写真」 そもそも「男 …

公演中止、コロナ拡大⁉️

井上さんの公演が中止になりましたね、 これからは状況が良くなると期待していたのですが。 私自身は博多座はあきらめて、当分リハビリに専念します。   しかし、このところのニュースを見ると やは …

山火事!?

怖いですねえ。 これも自然災害。乾燥と強風ではどうしようもありません、人は無力ですね、こういうとき。 せめて被害が、すこしでも少なくなりますように! ジミー・カーター元大統領は100歳で亡くなられたの …

絶妙な?バランス!? つまりはこれが問題!!

会報と日経エンタ。 二つの文章に接してみると、まあ、何とも「絶妙に」バランスのとれたグループだこと!!と思います。   片や言いたい放題。 片や事実のみを淡々と。   昔の雑誌の特 …

5月はあと7公演・・・

今日は26日、日曜日。 今日と明日の公演があって、28日は休演日。そうして・・・・・   たとえ「ズタボロ」でも舞台に立ち続けるカンパニー。 ラストイヤーはまだまだ続きます。 6月は少しでも …