本・雑誌・記事

注目記事!!

投稿日:

こちらです。

【深ヨミ】直近4作で最大のヒット 堂本光一『PLAYFUL』を過去作と比較

2021年6月14日付のBillboard JAPAN週間“Top Albums Sales”で、堂本光一『PLAYFUL』が108,699枚を売り上げ、首位を獲得』から始まる記事です。

また、

『『PLAYFUL』は直近4作の中では初週販売数が最も高いタイトルとなっている。また販路にも大きな変化が見られ、2012年に発売された『Gravity』では実店舗が三分の二を占め、Eコマースは三分の一にも満たなかったのだが、その後のリリースでは徐々にEコマースの販売比率を上げていき、2017年発売の『KOICHI DOMOTO Endless SHOCK Original Sound Track 2』ではEコマースと実店舗がほぼ互角になり、今作においては逆にEコマースが三分の二以上を占めるに至っている。

 

実店舗での販売以上にネットでの販売が伸びている、という事実をみれば、ようやく販路が広がって新たなファンを獲得しつつある、と言えるのではないでしょうか?

テレビを使ったプロモーションではなく、昨年からのネット配信などで、光一さんに注目する人が増え、また「PLAYFUL」が持つ新たなエンタメの可能性もあって、この結果になったように思われます。

この記事でも言われているように、

『過去作のストリーミング配信』

も始まっています。

『堂本光一』という優れたエンタテイナーの未来がいよいよ開ける時がきたのかもしれません。

だからこそ、今後何に注力していくのか、充分に考えて欲しいと願っています。

 

 







-本・雑誌・記事
-, ,

執筆者:

関連記事

気になるのは「フレイル」と「ワクチン」

最近気になるのは「フレイル」と「ワクチン」 コロナのワクチン接種で死亡、というニュースが気になります。 ワクチンはそもそも副反応があるもので自己責任といわれますが、やはり十分なデータがないと判断ができ …

昔の事実も念のため。そうして忙しい光一さん!

  こういう記事がありました。 時々昔の文春の記事は有罪と決まったものではない、と言う人がいるので、検証のために遺しておきます。 記事はこちら。 フジテレビがジャニー喜多川氏性加害問題の検証 …

気になる・・・「13月を探しに行こう」

実は気になる記事が・・・。 こちらです。 2月、3月の公演は今回が最後!?堂本光一 リスクの少ない“13月”の上演を希望 特にここ。 <堂本光一 取材会リポート> の中の、 『今はコロナ禍で、ちょっと …

「BEST STAGE」”また劇場で会いたい!”に一票!で購入!!

表紙は光一さん。 さらにこのひとことが。 ・・・確かに! 「SHOCK」関連ページは10ページ。 購入するべきかどうか迷いました。特に最近は雑誌の購入を控えているので。 しかし・・・「また劇場で会いた …

光一さん表紙の「MG」

smart news に記事がありました。 「人気デュオ・KinKi Kidsの堂本光一が、28日発売の音楽雑誌『MG』(東京ニュース通信社刊)の表紙に登場している。今号では6年ぶり5枚目のソロアルバ …