覚え書き

「満員の帝劇」に胸熱❗️

投稿日:

帝劇は初日から満員だったようですね。

座長が満員の劇場を見た、というだけで、なんだか幸せです。

例えばこんな記事があります。

“帝劇キング”堂本光一 1年8カ月ぶり満員観客魅了「愛をお届けできたら」

昨年2月26日に同所で上演された舞台「Endless SHOCK」以来、約1年8カ月ぶりに満員の観客の前に立った。

⇑ ⇑

約1年8カ月ぶりって!!

長かったですよね。

梅芸も満員ではありませんでしたし。

 

『ようやく』という感じです

まだまだ油断はできませんが一歩前進という気がしています。

 

 

来年も満員の劇場やコンサート会場で光一さんに会えますように!

光一さん自身もそんな光景を楽しんでくれますように!

 

こういうある意味試練の時間を経験したことがきっと今後に生きていくのでしょう。

私たち自身もそうでなければならないと思います。

2021年が間もなく終わります。

 

⇑ ⇑

こちらはようやく紅葉が始まった関西。

 

 

2022年は希望と再生の年になって欲しいです!

 

 







-覚え書き
-,

執筆者:

関連記事

信頼しかない!

番宣なしの「TOKIOカケル」出演。 今、会っておきたい気持ちが、それも、映像に残しておきたい気持ちがあったのでしょうね。 TOKIOのみなさんとの時間の、思い出と、現在と。 またJ -FRIENDS …

千穐楽の話いろいろ!!

夜中にいくつか気になったツイートが。 これは座長の言葉? 「ナイツテイル値段分はやりましたので。 変更に色々思うことがある方もいるのでしょうが、来年もしあれば20周年。 自分も今年40歳になって、続く …

今日は晴天の土曜日・・・

頑張って歩きました。 こちらは一休みした公園のあずまや。 暑くもなく寒くもなくちょうどいい感じでした。 でも歩く速さはあまりかわらない・・・・。   まあ焦らずにいくつもり。   …

さあ、9月です!!

いよいよ「SHOCK」2年ぶりの梅芸公演が始まります。 光一さんが、「あれとこれとあれとあれとあれ」という中のひとつ。 帝劇の「ドリボ」がどう変わったのか、気になりますし、梅芸では優馬くんがどんなライ …

不安の訳?もしくは・・・・

  夕べはいきなりの立ち眩みで。 慌てて近くのモノにつかまってひっくり返るのを防ぎました。 血圧も最近異常はなく、どこかがしびれることもなく、頭痛もなし。 自己判断では、頭の血栓のせいではな …