覚え書き

6/24日曜日になってしまった!

投稿日:

昨日は一日中バタバタで電話もできす、密かに密かに期待していた帝劇ハガキ枠も音沙汰無し(泣)

 

何年出しても当たらないし、ほぼ諦めてはいたものの、やはりテンションは下がります。

 

梅芸のハガキを書こうと思いつつ、ツイッターでアップされているピカイチの映像にほっこり!

 

繰り返し見ているGYAOの光一さんに癒されながら、三枝さんと新番組を作って欲しいと熱望。

 

「光ちゃん」呼びが楽しくて、笑いながら「バカだよねえ」という光一さんの信頼が嬉しくて、このスタッフさんで是非ソロ番組が見たいという想いは強くなるばかり。

 

そもそも光一さんの番組の企画を考える番組ですから、流れとしては、「新番組決定」へ、となるでしょう。

 

ファンの熱い思いをたくさん届けたいです。

 

で、「ブンブブーン」の井上さんゲストの回、YOU TUBEで見ようかな〜と迷っている朝です。

 

「ナイツテイル」の稽古の様子もろもろが伝わってくるこの頃。

 

チケットはまだまだですが、舞台前で、舞台誌の発売前で、なんだかんだ楽しくてたまらない。

この勢いなら、ブンブブーンも見られそうです。

 

これからハガキを書いて、そのあと見てみようかな、と。

 

 

NEWSをめぐる一連の報道にも、疑問が一杯、さらに誰かの脱退やら何やら。

もうジャニーズ事務所には本当にウンザリしています。

Gどころか事務所に解散して欲しい、と思っています。もちろんGもですが。

 







-覚え書き
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

被害者への「補償」は進んだのか?

  まだまだ「途中」という印象です。 というよりもようやく一歩踏み出した、というところでしょうか。 ここから始めて、という感じで、まだまだ先は長そうです。 被害者の方たちへの対応がきちんとで …

「感染対策」の重要さ!!

(コロナに)なってしまった後、支えてくれるのは今までやってきた感染対策 これは、風間俊介くんの記事からコピーした言葉です。 こちらの記事。 風間俊介 コロナ感染時「頭が真っ白」 療養中の支えは「今まで …

震災の記憶は・・・

1995年の震災からもう28年。 あの頃は子どもも小さくて、自分もまだ若く、体力もあって、給水車から坂道を登って家まで水を運んでいました。 電気の復旧は早かったものの、水とガスは時間がかかりましたっけ …

やはり「タンパク質」!!

タンパク質不足というのはよく聞きます。 特に高齢者の場合、気を付けておかないと・・・・。野菜ばかり食べてもいけないし。 特に今の自分のように、筋肉不足と思っている人は是非! 私も意識して卵や肉を食べる …

色付く頃

そろそろ10月も終わり。 どこかに遠出するでもなく、あっという間の年末です。 幸い家族は健康で過ごしてきましたが、極めて狭い範囲で暮らしてきました。 それでも、Instagramや、映像配信で、かなり …