ラジオ

光一さんのラジオ 2022年1月10日

投稿日:

収録は昨年のようですが

今年初めてのオンエアです

 

パンちゃんのこと

うちの子ももう年で

とおっしゃる光一さん

まあ犬年齢としてはそうかもしれませんが

長生きしてください!

ファミコンのフーフーとか

今では懐かしい思い出かも

 

光一さんは

次うまくいかなかったらどうしよう

と悩まずに

経験を味方にして行動すればいいと考える

そうですよ

後輩とのかかわりかたについても

同様に心配したり悩んだりせずに

事実を踏まえて考えれば いいようです

どちらにしても無駄に思い悩むことはしない

これ大事だと私も思います

 

例の25円のCMについての告知もあり

合作の告知もあり(作詞作曲を合作してCMで使うそう)

曲は『硝子の少年』

 

光一さんの声はこちらから

どんなもんヤ 1/10







-ラジオ
-,

執筆者:

関連記事

光一さんのラジオ どんなもんヤ 2/7

さて、いつもの「どんなもんヤ」です。 最近、寒いので家に籠っています。困ったことですが・・・。「フレイル」が・・・・気がかり。 まあ、暖かくなるのを待つことにしましょう。 ラジオです。   …

光一さんの「どんなもんヤ」1/14

「どんなもんヤ」は25周年だそうで。 15歳でスタートして、もう40歳! 今年も、「今置かれている状況や、目の前のことに一生懸命取り組むだけ」 と話しています。 ディズニーランドのミッキーの家は11時 …

光一さんのラジオ 6/8

  まずは、ブンブブーンの話ですが、見ていないので・・・。   「不思議な話」から 光一さんもむしろ「コロナ」の話になっていって。 「地球の叫び」ではないか、とか、新しい生活スタイ …

光一さんのラジオ 4/17

TOKIOリーダーの特技、手を使わずに頭皮を動かす。 小学校の思い出。あまり覚えていないようす。 まあ無理もないと思います。 美容師さんとの会話について、 ずっと同じ人なので特に気にしないそうですよ。 …

光一さんのラジオ 3/2

光一さんにとっての「18歳」は、 なんといっても運転免許の取得がメインイベントだったそうで。 もう待ち構えていたのですね。 18歳の3か月前から教習所に通っていた、と。   確かに「ピカイチ …