覚え書き

雨の週末!

投稿日:

なんだか急に秋らしくなってきました。

そろそろ夏物をしまって秋冬ものですね。

 

なんだかこの頃、服や靴にあまり興味がなくなってきて、

昔はやたらと数が欲しかったのですが、落ち着いてきました。

 

自分のすきなものがあれば十分。

 

まあ似合っていて楽なもの、気分良く身に付けられるものがいいなあ、と。

整理しながら残しておくものを考えています。

 

舞台が終わって光一さんは何をしているのでしょう?

雑誌はできるだけ処分して、DVDなどは当分残しておいて。

舞台のパンフも残しておく、と。

 

昔のビデオはさすがにもういいかな、と思っています。

光一さんは昔のことにそう拘っていないし、私も過去の思い出ばかりに浸っていたくはない。

結局モノよりも記憶。

楽しい記憶、ちょっと悲しい思い出、暑かった日々。待ち続けた年月・・・

全ては言ってみれば「青春」みたいなもの。

生き生きと過ごしてきた自分そのもの。

 

「今」を生きずしてどうする?

と思いますね。

過去の思い出もいいけれども、

みんな「今」を生きています。

光一さんも「今」を。

だから2022年も2023年もしっかりと時を刻み大事に生きていきたい!

同時代を生きるというのはそういうことですよね。

人の頑張りを見て自分も頑張ろうと思う。

歩き出すパワーを分けてもらう。

さあ、歩こう!

光一さんや光一さんファンの皆さんと一緒に!

来年もそのあとも。

雨のあとには必ず晴れ間があるから!

未来はわからないけれども、きっと悪いことばかりではない。

 







-覚え書き
-, ,

執筆者:

関連記事

座長挨拶に込められた思い・・・。

カテコの座長ご挨拶で 「またこの帝国劇場のステージに立たせて頂けることを心から感謝しております」「カンパニーの絆も日に日に大きくなって深まっていくように感じます。1公演1公演大事に毎日カンパニー全員で …

二十四節気の『少署』!!

そろそろ梅雨が明け、本格的に夏になる頃です。 この時期の花は「ハス」 水面に咲く花をご覧になった方も多いでしょう。この時期ならではの光景ですよね。 旬のものはなんと言ってもウナギ 夏に食べると元気が出 …

2021年になりました!

2021年になりました。 あけましておめでとうございます❗️   堂本光一さん、お誕生日おめでとうございます❗️ (やはりテレビ越しで …

なかなかむずかしい・・・・・

このところ、とにかく歩くようにしているのですが・・・。 やはり体力が落ちているなあと思いますね。 と同時にモノを片付けなければ、と痛切に思ます。 病院に2か月もいると、必要なものとそうでもないものがは …

「消せない記憶」を抱きながら・・・。

  私は光一さんの「オンリー」ファンです。 昔のブログをたまに読みますが。あの頃の記憶が蘇ってきて何とも言えない気持ちになります。 その記憶というのは、元旦つまり光一さんのお誕生日のKinK …