本・雑誌・記事

なんだか先行きが見えない・・・・

投稿日:

完全に面白がられていますね。

「ジャニーズ騒動」

 

結局本当のところはまだわかりません。

 

スポーツ新聞の「想像」記事や、わけのわからない記者が書いた「関係者」の記事など。

またはもっともらしい解説もあって・・・・。

たしかにいわゆる「芸能欄」にはピッタリでしょう。

 

以前に退所したメンバーや元SMAPのこと。

その他もろもろ。

話題には事欠かないですから。

 

ファンにとっては大変な問題ですが・・・。

やはりできるのは「見守る」ことだけ。

 

今、特に言うこともありません。

 

どこに落ち着くのか

関心はありますが。

見守るだけ。

一寸先は闇・・・

どこに向かうにしても

自分の足で歩かなくてはね。

まだみんな若いのですから。

諦めずに目標に向かってほしいと思っています!

 

それぞれ今の「目標」は違うでしょうし、思うようにならない苛立ちもあるでしょう。

そこを承知で連携したいのか、そうではないのか。

 

もうみんな大人なのですから、しっかり考えて自分の道を決めるべきだと思います。

応援してくれるファンもこういうときこそ生きる「姿勢」を見ています。

それを忘れて欲しくはありません。

 

 

ファンには忘れられない「大事なメロディ」があります。

忘れられないシーンがありますから。

 







-本・雑誌・記事
-,

執筆者:

関連記事

日経エンタ連載と、嬉しいお知らせ⁉️

⏫ こちらは六甲山の紅葉とレトロな街灯がある、晴天の芦屋川駅あたり。 嬉しいときには、なんとなく嬉しい景色を‼️ で、 まずは 日経エンタ‼&# …

「ゆず」がみるキンキとは?

「目指すものが違う部分もある中で、違いがあるからこその面白さ、 それぞれで活動して時々デュオに帰ってくる時の面白さがあると思う」 という発言があったそうです。 これスマートニュースからの引用。 最近や …

すべては舞台のために 日経エンタテインメント2018.8

まずは「すべては舞台のために」というタイトルに、もうやられてしまいます。 NHKのあのドキュメント、光一さんの息づかい、初めての舞台裏。   ・・・・・でも、井上さんと向き合う光一さんの表情 …

日経エンタ・・・の前にTOKIOのFCメールに脱力!

  TOKIOのFCメール、事件後初のFCメールの内容がなんと「島茂子の衣装展の案内」だったそうで・・・。 なんでしょうね、もう腹が立つ以前の問題で、ただ・・・脱力。   前々から …

記事『『SHOCK』開幕の堂本光一 対コロナ仕様舞台の苦労明かす』

この記事を読んで、昨今の俳優さんの「自殺」のニュースを思い、コロナ禍における多くの努力と、覚悟と、なかなかわかりにくい関係者の方々のジレンマなど、考えさせられました。 記事はこちらです。 『SHOCK …