本・雑誌・記事

なんだか先行きが見えない・・・・

投稿日:

完全に面白がられていますね。

「ジャニーズ騒動」

 

結局本当のところはまだわかりません。

 

スポーツ新聞の「想像」記事や、わけのわからない記者が書いた「関係者」の記事など。

またはもっともらしい解説もあって・・・・。

たしかにいわゆる「芸能欄」にはピッタリでしょう。

 

以前に退所したメンバーや元SMAPのこと。

その他もろもろ。

話題には事欠かないですから。

 

ファンにとっては大変な問題ですが・・・。

やはりできるのは「見守る」ことだけ。

 

今、特に言うこともありません。

 

どこに落ち着くのか

関心はありますが。

見守るだけ。

一寸先は闇・・・

どこに向かうにしても

自分の足で歩かなくてはね。

まだみんな若いのですから。

諦めずに目標に向かってほしいと思っています!

 

それぞれ今の「目標」は違うでしょうし、思うようにならない苛立ちもあるでしょう。

そこを承知で連携したいのか、そうではないのか。

 

もうみんな大人なのですから、しっかり考えて自分の道を決めるべきだと思います。

応援してくれるファンもこういうときこそ生きる「姿勢」を見ています。

それを忘れて欲しくはありません。

 

 

ファンには忘れられない「大事なメロディ」があります。

忘れられないシーンがありますから。

 







-本・雑誌・記事
-,

執筆者:

関連記事

信じること・・・何を信じますか?

こんな記事を教えていただきました。 『SHOCK』編曲家明かす「堂本光一に託されたジャニーさんの夢」   以下引用 ⇓  ⇓ 「YOU、最悪だよ!」。9月に行われたお別れの会で、堂本光一はジ …

日経エンタ・・・「伝統」という文字の意味合いが・・・。

今、こんな時期だけに、光一さんの連載を普通に読むことができません。   もちろん、一連の出来事とは無関係に書かれたことではありますが。   「ジャニーズの伝統」と「ジャニーズ事務所 …

風間くんの立ち位置。

  面白い記事を発見。こちら。 風間俊介「誰かのNo.1になるより、多くの人の20番目くらいでいたい」 二宮和也「すごいな、と」 私も特にファンでもないのに風間くんが出演しているドラマを見て …

記事「ゲネプロと”西暦超え”」

この記事を紹介します。 堂本光一は「西暦を超えた!?」SHOCKラストイヤー 博多座公演が開幕 特にゲネプロ後の感想。(以下引用です) 『ゲネプロ後の取材会で光一は「舞台は始まってしまう寂しさというの …

日経エンタ8月号・・・。

  テーマは「真面目にふざける」なんですが、これは前回のような光一さんソロ曲の話ではありません。 グループの新曲の話です。 なので、本屋さんで立ち読み。 この「新曲」には、カップリング曲がな …