覚え書き

深まる秋

投稿日:

いつのまにか、すっかり秋・・・

今日は晴天なので頑張って歩きました。

これは夙川沿いのやや下流。

木の葉が色づき、空は青いですが、すっかり秋です。

歩きやすい気候でもあります。

 

ただし、

調子がいいからと欲張ると、てきめんに帰り路に疲れが出ます。

 

我ながら歩くスピードが遅い遅い。

青信号中にわたり切ろうと思っても結構ギリギリ。

「走る」という選択肢が今はないので、ただひたすら歩いています。

 

「内見」も重ねていますが、

「帯に短し、たすきに長し」状態で。

矢張りこれも縁ですから、焦らずにコレというものを探したいと思っています。

 

ジャニーズ問題もしばらくは静観。

 

滝沢くんは火山が好きらしいことはわかりました。

 

ただねえ、かれは十分頑張ったと思いますし、かれの好きなように進んでいったらいいと思っています。

 

多くの後輩たちに期待されているからと言って

彼らに責任を感じる必要はありませんし、彼らのために自分の人生を捧げる必要もありません。

 

まあ、かれのしたいように進んでくれることを願っています。

 

秋の後にやってくるのは冬。

そうして春。

時間は平等に過ぎていきます。

その限りある時間を大切にしてほしいです!

 

砂時計

 

 

 







-覚え書き
-, , ,

執筆者:

関連記事

大澄賢也さんとのご縁!!

大澄さんのツイート。 『おはよう😃 「SHOCK 」観た 新演出でまた進化していて 光一君は明らかに”ーナイツテイルの経験が生かされたなら嬉しい😃 終演後に …

「限度」を知る・・・

昨日は歩きすぎたので疲れました。 ですから今日は休養するべきだったのに。 妙に朝からテンションが高く。 頑張って歩いてみたのですが・・・・。   参りましたね。途中で座ってやすんでもどうにも …

『時代』の息吹・・・・

  大江健三郎さんの訃報に接し、思うことが少しありました。 それは普遍性とはなにか?ということです。 人の人生は短く、かつ経験や思考は限られています。 何が正しくて何が間違いなのか、「今」を …

地震⁉️

いつ何が起こるか、本当にわかりませんね。 ここは、光一さんファンの、まあ言ってみれば脳天気なブログですが、日々の出来事については、やはりさまざまに影響を受けています。 エンタメが穏やかな世でないと充分 …

WSの映像にニマニマしていたら・・・えっKinKiコンが??

光一さんのアンバサダー就任を送っていただいたWSの映像で見せていただきました。 「それってフェラーリが負けるやつじゃん!」 という光一さんが素敵でした。当時はまさにフェラーリは「王者」でしたからね。 …