覚え書き

自然が変わってゆく・・・未来が見えない・・・・

投稿日:

まず「気候」がかわりました。

かつての温帯気候が、今では梅雨時の土砂ぶり、夏の異常な高温。

海の変化による海洋生物の異常。

多い地震。

 

「四季」がだんだん失われて

地球が泣いているようです。

 

「地球」に比べて「人」の時間はあまりにも短く、今後何世代にもわたる様々な努力が必要になるでしょう。

 

一方でAIをはじめとする、かつてSFでしかなかったものがどんどん現れています。

自動操縦の自動車、飛ぶ自動車、は時間の問題でしょう。

 

その裏側で、伝統が失われ、滅びてゆく。

 

「多様性」が容認され選択肢も広がりました。

どう生きるか、

何者として生きるのか。

迷いの多い時代でもあります。

 

世界が感染症におびえ、戦争に脅かされて、

具体的な方策が見つからない今、

未来はどこに向かっているのか。

その方向をだれが示すのか、

何を信じるのか。

 

人の「英知」が目覚めてなんらかの方策をつくるのか。

 

今はまだわかりません。

ただ、

せめてひとりひとりが最善と信じる道を選ぶしかありません。

 

混沌とした世界が目の前に広がっています。

 

そうして

未来は自分で切り開かねばなりません。

 

帝劇の詳細がまだわりません(汗!)

 

待っているときというのは、いろいろ考えるものですね。

 

どうやら骨は順調にくっついたようなので、あとは適度な運動をすればいいみたいです。

問題は『適度』なんですが疲れが残らないように、というのが一つの目安らしいです。

焦らずゆっくりと、というのも大事らしい。無理なく頑張ります!







-覚え書き
-

執筆者:

関連記事

今更ですが、日経エンタ・・・。

本当にいまさらなのですが、日経エンタの連載でJ-FRIENDSについて触れていますね。 もうTOKIOをグループとしてみることはないでしょうし、V6はもう解散。KinKiだけは続いていますが・・・。 …

髪を切らない光一さん!!

舞台が次々に中止になっていますね 光一さんがInstagramで 皆さんお元気で と言っていましたが 関係者のだれかが感染してしまったら 舞台はできないわけで   そういうことも踏まえて 光 …

ふと気の毒になるとき。

  今日は休演日。 ソロ活動中の光一さんの話題で盛り上がって幸せなこの時期。 あちらもソロ活動中であちらファンもさぞ幸せでしょうと思っていたら。 よくわからない妄想キンキファンは不満らしいで …

色付く頃

そろそろ10月も終わり。 どこかに遠出するでもなく、あっという間の年末です。 幸い家族は健康で過ごしてきましたが、極めて狭い範囲で暮らしてきました。 それでも、Instagramや、映像配信で、かなり …

2月4日は「大千穐楽」!!

  舞台「チャーリーとチョコレート工場」の大千穐楽ですね。 ちょうと「立春」でもあり、終わりというよりも「始まり」という気がしています。 何でしょうね、2024年がこれから始まる、という感じ …