関連記事

記事『『SHOCK』開幕の堂本光一 対コロナ仕様舞台の苦労明かす』

この記事を読んで、昨今の俳優さんの「自殺」のニュースを思い、コロナ禍における多くの努力と、覚悟と、なかなかわかりにくい関係者の方々のジレンマなど、考えさせられました。 記事はこちらです。 『SHOCK …

涼しくなってきました。

能登の大雨のニュースをみていると、この頃の気候の異常さと不安定さには、地球温暖化というよりも地球の怒りを感じてしまいます。 もう過去の記録よりも、予想のつかない未来を思うと、今年よりも来年はもっと悪く …

「忖度」をやめないテレビ局やマスメディアは・・・

わたしが見た記事のいくつかには、いまだに「忖度」するところがある、と書かれています。 現在の状況でもなおそうした忖度が存在するのであれば、それが許される「何か」があると思われます。 それは単に『旧』事 …

「ナイツテイル」2日目

  それぞれの得意分野が素晴らしい!と。 光一さんのダンスと殺陣。 芳雄さんの歌。 二人を知るケアード氏の演出があればこそですね。 暗転がない、とか。セットがいろいろなシーンに見えて素晴らし …

「座長祭り」の始まり‼️

やはり書店に舞台誌が並ぶようになると 「SHOCK」の季節が来たな‼️と思います。 今年は20周年、かつ光一さんが「演出」でクレジットされることもあって、ライバル、アンサン …