ジャニーズ

合流!!

投稿日:

 

三宅くんが滝沢くんの会社に合流することが明らかになりましたね。

若い子たちにとってはこれが一番良い選択だと思います。

妙なイメージから離れられるし。

今後を考えても、ジャニーズ事務所には未来への展望がないと思いますし。

 

「アイドル」育成の手法はむかしのままで、テレビでファンを獲得して、FCに加入させコンサートやグッズで儲ける。

要するにこのFC会員の会費収入で会社の収益を安定させているだけ。

社長の「押し」の一声で左右される立場とか、もうたくさんですし。

またそういう会社だから、ジャニーさんのような事件も起きたわけで、

 

そのようなものとは決別したほうが良いと私は思っています。

 

こうして、いわば「受け皿」ができたのですから。

 

「一択」の時代は終わったのです。

自分の未来や、やりたいことをじっくり考えて、「選ぶ」ことができるのは素敵なことです。

 

今後に注目したいと思っています。

 

ただ滝沢くんの先輩にあたる人たちはどうなんでしょう?

とは思いますね。

ある意味「自由」に動けるのであれば、それもいいでしょう。

それもまた「選択」です。

 

2023年は予想不可能な「変化」の年になってきましたね。

「変化」は必要ですし。

それがなくなったら「進歩」もなくなります。

 

これからの「エンタメ」のためにも、さまざまな道があったほうがいいですし。

様々なチャレンジが必要だと思っています。

次の一歩を踏み出すのは誰でしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 







-ジャニーズ
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

ジャニーズ事務所の興亡??

年明け後に読んだ記事の中で心に残ったフレーズがあります。 それは (以下一部抜粋) 『「アラフォー世代」は、アラサーとは一転、結束が強まっているように見える。V6はデビューから“勤続25周年”を達成し …

錯綜する報道・・・・!

  ここ数日、本当に様々な報道がされていて、結局はジャニーズ御用達メディアと反ジャニーズメディア、という立場の違いからの内容の差、といういことをつくづく感じています。   たとえば …

「道」は険しくとも。

このところ、少し気温がさがったような・・・・。 光一さんの博多公演も順調の様子で安心しました。 皆さんのレポを「X」で拝見。気になるところもありますが、結果無事終演ならOK。 やはり9月ですね。 しか …

24時間テレビ・日テレ・・・・

  これは「終わりの始まり」なのかどうか? 特に24時間テレビに注目です。 視聴率と募金額、それに視聴者の反応・・・。 相変わらずジャニーズファンは多いですからね。 100キロマラソンの胡散 …

ジャニーズ事務所の無責任さ・・・

  雨が降り始めた関西です。 様々な事件や発言があり、一個人の言うことなど何の力もないことはわかっていますが、少なくとも今思っていることは残しておきたいと思います。   私がファミ …