ジャニーズ

個人名で商標登録は、事務所の忖度⁉️

投稿日:2018-03-28 更新日:

YAHOOニュースでこんな記事がありました。

 

堂本剛氏の商標登録出願について

 

念のため引用します。

 

こちら。

 

「KinKi Kidsの堂本剛氏によるものと思われる商標登録出願を発見しました(その1その2その3)。なお、今回発見した3件以外にも過去に3件の出願が行なわれていました(その1その2その3)。

 

いずれも、同氏のKinKi以外のソロ活動に関する商標です。ちゃんと代理人をつけて広範囲で出願しています。

アーティストが自分の芸名やシンボルマーク等をマーチャンダイズのために商標登録出願することはよくありますが、芸能事務所が出願人になることが通常であって、アーティスト本人が出願人(権利者)になることは珍しいと思われます。

 

実際、「キンキキッズ」という商標の商標登録出願は株式会社ジャニーズ事務所により行なわれていますし、調べた限りでは堂本光一氏を初めとしてジャニーズ事務所所属アーティストで個人で商標登録出願している人は他に発見できませんでした。

堂本剛氏が事務所の許可なしに出願していることは考えにくいですし、一般にアーティスト個人が商標権を持っていても実際には事務所との契約上の縛りがあるので、事務所の許可なく勝手にライセンスしたりすることはできないと思われますが、KinKi以外のソロ活動はジャニーズ事務所と距離を置きたいという堂本剛氏の考え方を事務所側で忖度した結果なのではないかと思います。」

 

 

彼以外には個人名で商標登録をしている人はいないそうで。

 

確か副業には厳しいはずでは?

これが事務所の忖度だとしたら、ある時は忖度を求め、人によっては忖度する、という、まったく訳のわからない会社ということですね。

 

ま、彼の収入を副業で確保する必要があるのか、

彼が泣きついたのか、

どちらにしても、事務所の副業禁止は形だけのものだったようで。

 

どんどん個人名で商標登録すれば、忖度してくれるようですね。

 

まさか、彼だけ特別なんてことはないでしょうから。

 

仮にも会社として、人によって態度を変えるようでは、信用も信頼もできませんし、そもそも存在も危ぶまれると思いますけど。

 

様々な事が起こっているのに、通り一遍のコメントしか出さない事務所ですから。

 

今回のことも、これまで同様スルーしますか?

 

また問い合わせしてみましょうか?

 

どんな答えが返ってくるのか、興味はありますが。

 

ただ、彼のことはどうでもよいので。あまりそこにエネルギーは使いたくないかも。

 

所詮ジャニーズ事務所ですから、大した答えも返ってこないでしょう。

 

この、彼に甘い事務所、ということもまた、確かな事実ですから。

 

ますます嫌になります。

 

 







-ジャニーズ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

錯綜する報道・・・・!

  ここ数日、本当に様々な報道がされていて、結局はジャニーズ御用達メディアと反ジャニーズメディア、という立場の違いからの内容の差、といういことをつくづく感じています。   たとえば …

ジャニーイズムの継承?!

滝沢くんは主にジュニアの養成にあたるそうで。 事務所の経営には携わらないとか。 事務所内にジュニア養成の別会社を作りそこの責任者になる、と。   10日にタキツバ解散が決まり、翼くんは退所、 …

願うのは光一さんの望むことができる環境!

  帝劇の座長として、ジャニーズが帝劇の舞台に上がれる牽引役となった光一さんですが、ジャニーズ事務所は光一さんを「SHOCK」だけに閉じ込めてきたと思っています。   外部舞台への …

no image

ジャニーさんに捧げる‼️

⇑  ⇑  ⇑ 頂き物です。 そしてこちらは、ネットの記事。 堂本光一、ジャニーさんと走り続ける…こよなく愛した「SHOCK」開幕   記事中のこんな部分、 「「ドリームボーイズ」ではジャニ …

『新たなKinKi Kids神話が始まります』ってさ!?

こちらが「御用達」女性自身の記事。 KinKi新曲異色のコラボ!坂本真綾作詞で“新たな神話”スタート   さすがに「御用達」だけあって、公式サイトの文言まで紹介しています。 ⇓  ⇓ ジャニ …