覚え書き

満開の桜に帝劇を思いながらもモヤモヤ・・・

投稿日:2018-03-29 更新日:

 

何かと忙しい毎日で、今日は梅田で研修など。

その合間に見た桜がこちら

梅田の真ん中の公園ですが、暖かい夕方、しばし桜に見入ったのでした。

・・・・で、今日は2公演だったなあ、と一日を振り返りたいとTwitterを見ていたら。

 

「ソロ」復活、

 

とか福田なにがしが謝った、とか、

 

まあどうでもいいような話題が!

(ソロ復活に歓喜、というならもっと集客につながりそうなものですが)

 

特に羽生選手を「苦手」とか言ったらしいこの「福田なにがし」

 

隣のお友達なのですか?

 

全く「類は友を呼ぶ」そのままのようで。

 

何か書くのも時間の無駄、と思ったのでした。

 

座長は終盤に来ての2公演を今日も全力でベストの舞台として見せてくれたはず。

 

そんな座長と、あまりにも違いすぎる隣。

 

早く「縁のない人」になってほしいと願うばかりです。

 

座長にとって、KinKiにどう言う意味があるのか、全くわかりません。

 

KinKiにとっては(つまりは隣にとって)必要だ、というだけでしょう。

 

「隣」などという言い方もしたくありません。

 

いつものことながら、舞台中、しかも千穐楽が近いときに、こんな話題でモヤモヤしたくはありません。

 

あと3日4公演。

 

満開の桜の中で千穐楽を迎える「SHOCK」

 

カンパニー全員で、ラストスパートですね。

 







-覚え書き

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ショータイム⁉️

ショータイムがあった方がいい、と思うファンもいるでしょう、それは舞台に何をもとめるか、ということですから、 光一さんの舞台は、それこそ、常に全力、もう観客にとっては、それだけで十分。 お腹いっぱいなの …

もう11月! あと2か月で光一さんのお誕生日!

2022年も押し迫ってきました。 11月1日は雨。   マンション内覧も重ねながら未だに決まらず。 年内に引越しはしたいのですが、さあどうなることか・・・・。 ふらつきと足の痛みがもう少し改 …

エンタメの今後・・・

佐々木蔵之介さんが舞台について語っている記事を拝見しました。 一部を抜粋引用すると、 『「舞台には、映画やドラマとは別種の緊張感があります。出演者やスタッフに1人でも何かあれば全部飛んでしまうわけです …

ちょっとショックなこと!!

知り合いのケアマネージャーから電話がありました。 入院中は歩けるようになるのか不安もあったので「介護保険」について 質問もしていたのでしたが・・・。     今回の電話は今の状態の …

学べる楽しさと嬉しさ!!これこそ『ファン』の醍醐味ですね!!

  何の脈絡もなく不意に脳内に響く「SHOCK」のセリフ。 それが、(なんでしょうね) 光一さんのセリフの素晴らしい説得力。 私よりもはるかに年下なのに、いつも教えられ、学ばせてくれることば …