覚え書き

満開の桜に帝劇を思いながらもモヤモヤ・・・

投稿日:2018-03-29 更新日:

 

何かと忙しい毎日で、今日は梅田で研修など。

その合間に見た桜がこちら

梅田の真ん中の公園ですが、暖かい夕方、しばし桜に見入ったのでした。

・・・・で、今日は2公演だったなあ、と一日を振り返りたいとTwitterを見ていたら。

 

「ソロ」復活、

 

とか福田なにがしが謝った、とか、

 

まあどうでもいいような話題が!

(ソロ復活に歓喜、というならもっと集客につながりそうなものですが)

 

特に羽生選手を「苦手」とか言ったらしいこの「福田なにがし」

 

隣のお友達なのですか?

 

全く「類は友を呼ぶ」そのままのようで。

 

何か書くのも時間の無駄、と思ったのでした。

 

座長は終盤に来ての2公演を今日も全力でベストの舞台として見せてくれたはず。

 

そんな座長と、あまりにも違いすぎる隣。

 

早く「縁のない人」になってほしいと願うばかりです。

 

座長にとって、KinKiにどう言う意味があるのか、全くわかりません。

 

KinKiにとっては(つまりは隣にとって)必要だ、というだけでしょう。

 

「隣」などという言い方もしたくありません。

 

いつものことながら、舞台中、しかも千穐楽が近いときに、こんな話題でモヤモヤしたくはありません。

 

あと3日4公演。

 

満開の桜の中で千穐楽を迎える「SHOCK」

 

カンパニー全員で、ラストスパートですね。

 







-覚え書き

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

10/8 芦屋川 駅の景色は変わらないけれど・・・。

これは、昨日の写真です。 梅芸に向かうときに阪急芦屋川駅近くで撮ったもの。 JR芦屋駅あたりは随分変わりましたが、芦屋川駅は光一さんがいた頃とほとんど変わらず。 たぶん、光一さんも同じ風景をみていたは …

「生きる」ことは「チャレンジ」すること??

  私は「生きる力」というのは、一種のチャレンジ精神の表れだ、と思っていて。 どんな小さい事でも自分にとっての新たなチャレンジと思えることであればチャレンジするべきだ、と思います。 &nbs …

一日一食!?

  どこかで見た光一さんは一日一食、という話題。 まあ舞台中はどうしても舞台後の食事になるでしょうから・・・・。   食事はねえ、いろいろな「説」がありますね、 朝はしっかり食べる …

悲喜こもごも・・・・。

  「GYAO」の配信映像でテンションがアップしていて、見る気にすらなれないあのロケ番組の「長瀬くんゲスト篇」「ごろねこサミット篇」を見てしまいました。(YOUTUBE でね)   …

週末は12(金)~14(日)で4公演!!「戦い」の日々・・・?

  関西はお天気が悪くなりそうな週末です。 土日は雨のようで・・・。 それでもTwitterでは熱い感想が多くてうれしくなります!! キャストが変わって大変でしょうが、 そろそろ落ち着てきた …