本・雑誌・記事

ステージナビの光一さん!

投稿日:2018-03-29 更新日:

 

1600回の特別カテコのレポと写真がたっぷり。

(表紙は滝沢くんと健くんです)

 

で特に印象に残ったのが、15時公演を東宝さんに申し入れたのは光一さん、ということ。

 

出演者の体のメンテナンスの時間が昼・夜公演では取れないので、東宝さんに了承してもらったそうで。

 

結果、地方からのお客さんも帰れるようになって良かった、と。

 

光一さん自身もこれでよかったそうなので、安心しました。

 

開演時間が不規則になるのはどうなのか?と思っていたので。

 

このところ、身体作りに成功していて、以前のようにゲッソリ痩せることがなくなりましたね。

 

年齢とともに、しっかり身体作りをしていて、さすがです。

 

階段落ちはちょっと考えていただきたいけれども、「Endless SHOCK」はやはり「コウイチ」の物語。

 

まだまだ物語を見続けたいです。

 

 

もうひとつ、印象的だったのは久野さんの言葉。

「光一さんになって、フライングをしてみたい」って。

 

「光一さんは不思議なかた」って。

可愛い方ですね。

 

また、自由に演じてくれたら、どんなふうにも受けますから、という座長の言葉を知って美波里オーナーが毎日表現を変えてきた、と以前に座長が言っていたのを思い出しました。

 

ライバルが変わっても、オーナーが変わっても、ちゃんと受けてくれる座長の存在が1600回の歴史をそのまま語っていますね。

 

すべての経験が血となり骨となって今の「堂本光一」を作っている。

デビュー前の光一くんを思うと、よくぞここまで(涙!)と、化け猫ファンは感動するのです。

 

さあ、そろそろ今夜の舞台が開演です。

 

1631公演目。

帝劇公演もあと3日4公演です。

満開の桜のころには千穐楽。

ここ数年そんな3月を過ごしていますね。

今夜の舞台もキラキラの座長がカテコでガッツポーズをするのでしょうか?

 

帝劇を想いながら

小さく乾杯!







-本・雑誌・記事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「音のリノベーション」~日経エンタで学ぶ「舞台」

  光一さんは、「ナイツテイル」のケアード学校で学んだと言っていましたね。   私は、光一さんの日経エンタの連載で、舞台についてたくさん学ばせてもらっています。   一観 …

気になるのは「今後」・・・・

  報道を見ていると、ジャニーズ事務所は社長退任だとか、株を手放して家族経営を終了するとか、いろいろ。 なんらかの責任はとらなければならないでしょうね。 まずはきちんと記者会見をして「謝罪」 …

辞めジャニ??

どうもね、   最近「ネタ」がないのか、事務所を退所したメンバーのその後を面白おかしく扱う記事をよく目にします。 うまくいっている人、そうでない人。いろいろですが。   まあ「個人 …

松本白鷗さん(80才)!!9月に舞台が!

  気になる記事がありました。 こちら。 松本白鸚、退院後も伏せられていた「極秘入院」 9月歌舞伎公演は「とても出られるような状態ではない」 松たか子も葛藤を 「ラ・マンチャの男」の時もかな …

こんな記事が!

美しく年を重ねること 読みました。 盛るのではなく、 そぎおとしてゆく。 機能美が結果うつくしい。 道はいろいろ ひとつじゃない。   確かに、 光一さんを知って、一人で遠征できるようになっ …