覚え書き

はじめに ブログ移転について

投稿日:2018-03-21 更新日:

 

長年「ココログ」をお借りしてブログ運営を続けてきましたが、このたびブログの引越しをいたしました。

 

以前から考えていたのですが、なかなか腰を上げることができず、たまたま時間があったので思い切って引越しを実行いたしました。

 

ブログ名も
「堂本光一Watching 2」

といたしました。

 

すでにつたないブログも10年を超えていて、過去記事の整理もうまくできない状態です。

 

改めて自分でも読み易い配置を考えながら、新たなブログを作っていきたいと思います。

 

以前のブログもそのまま残していますので、これからもお付き合いいただけましたら嬉しいです。

 

内容は変わらす、光一さん語りです。

これからも、たぶん、語り続けてゆくのでしょう。

 

以前のブログはこちら。

堂本光一WATCHING

 

 

 

葉月

 

 







-覚え書き
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

劇場の『公演中止』

梅田芸術劇場では、4月~7月の公演が中止となっています。 5月の「エリザベート」7月の「ミス・サイゴン」も。 「エリザベート」「ミス・サイゴン」は東宝の主催ですが東京公演ばかりでなくその後の全国ツアー …

『春』の到来と久々の「夙川ライトアップ」・・・・「家のかたまり」からもう3年!

  ようやく「春」が近づいてきたみたいで嬉しいです。 でもその一方で様々なニュースやそれに関するさまざまなコメントがあって、もう私には判断不能。 メディアの記事もSNSの意見も本当に様々で、 …

最近の幸せ・・・

自分達は毎日満員のお客様の前で演じる事が出来る というのは幸せな事だなと感じています、と。 Twitterで見つけた座長のことばです。 いろいろな事が起こる昨今。 ただ、興味本位で話したくはないし、そ …

ジャニーさんに応える⁉️

  私はいつも、ジャニーさんには追い付けない、という光一さんの言葉を疑問に思っています。 ジャニーさんの作った舞台は、わけのわからないナンチャッテ舞台でした。 唯一、光一さんの手によってまと …

もうすぐ「立冬」

なんだか他のことにばかりに気持ちが行っているうちに、もうすぐ「立冬」です。 なんだったのでしょうね、今までの期間というのは・・・。 私ももっと落ち着いて過ごすべきだったなあ、と今更ながら反省しています …